劇団四季ファミリーミュージカル「人間になりたがった猫」佐久公演のチケット【完売】について
更新日:2023年1月6日
劇団四季ファミリーミュージカル佐久公演、4年ぶりの開催!
今年度は、アメリカの児童文学作家ロイド・アリグザンダーの同名小説『人間になりたがった猫(外部サイト)』を舞台化した作品をお届けします。1979年にニッセイ名作劇場として初演され、四季のファミリーミュージカルの中では最多公演回数を誇ります。
お知らせ
チケットの完売について
たいへん好評により劇団四季ファミリーミュージカル佐久公演のチケットは、全てのプレイガイドで完売 となりました。
多くのお客様にご購入いただき、ありがとうございました。
プレイガイド
店頭販売
佐久市コスモホール 電話:0267-82-3962 【完売】
電話予約
オフィス・マユ 電話:026-226-1001 【完売】
ネット予約
オフィス・マユ(外部サイト) 【完売】
SHIKI ON-LINE TICKET(外部サイト) 【完売】
チケットぴあ(外部サイト)(Pコード:516-365) 【完売】
ローソンチケット(外部サイト)(Lコード:32882) 【完売】
諸注意
- 休日・営業時間外などは販売しません
- チケットの払い戻し、交換、再発行は致しかねます
- チケットを転売目的で購入されることはおやめください
- チケットが予定販売枚数に達した場合、販売を終了します
佐久市民限定・チケット先行販売について
佐久市民限定・チケット先行販売
劇団四季ファミリーミュージカル「人間になりたがった猫」のチケットを佐久市民限定で先行販売します。
期間
令和4(2022)年12月11日(日曜) 午前10時から午後5時
令和4(2022)年12月13日(火曜)から12月16日(金曜)までは、午前9時から午後5時
- 12月11日(日曜)は整理券を午前9時30分から配付します
- 整理番号順に午前10時から販売します。お呼びした時に販売場所にいない場合は、順番が前後します
- おひとりで購入できる枚数は 4枚 です
- 市民の方が対象ですので、チケット購入時に住所の確認ができるものをご提示ください
- 予定販売枚数に達し次第、先行販売を終了します。
場所
佐久市コスモホール
チケット料金
一般:5,000円
高校生以下:4,000円
新型コロナウイルス感染症防止の観点から、
- 全席指定
- 3歳以上のマスク着用
- 2歳以下の入場は不可
とさせていただきます
以下の方は、高校生以下のチケットでご入場いただけます(入場時、手帳などの提示を求めることがあります)。
- 高校生以下の方
- 身体障害者福祉法第15条に規定する身体障がい者手帳の交付を受けている方とその介助者1名
- 精神保健および精神障害者福祉に関する法律第45条に規定する精神障害者保険福祉手帳の交付を受けている方とその介助者1名
- 療育手帳制度要綱に基づく療育手帳の交付を受けている方とその介助者1名
- 戦傷病者特別援護法第4条に規定する戦傷病者手帳の交付を受けている方とその介助者1名
公演の概要
忘れかけていたものが見えてくる―ー ライオネルが教えてくれる、人間の素晴らしさ
「魔法のように魅惑的!」・・・それは原作ロイド・アリグザンダー氏がこの作品を観て言った言葉です。作者をもとりこにしてしまうその魅力とは・・・。
愛すべき登場人物たちが繰り広げる、躍動感いっぱいのダンス。
心に訴えかける歌の数々。そしてここが舞台だということを忘れさせてしまうくらいリアルでダイナミックなセット・・・。
それらがすべて物語の力をしっかりと引き立て、人間の素晴らしさ、命や仲間の大切さを伝えてくれるのです。
観終わった時、皆さんの心には、明るく生きていこうという思いがあふれてくるでしょう。
ダンスタンの森とブライトフォードの町ではじまる、夢と感動の物語。 さあ、あなたもライオネルと一緒に、新しい世界で冒険してみましょう!
公演日時
令和5(2023)年3月17日(金曜) 午後6時30分開演(午後5時45分開場)
公演会場
佐久市コスモホール(外部サイト)
〒384-0303 佐久市下小田切124番地1
電話:0267-82-3962
ファクシミリ:0267-82-3986
駐車場:約300台(駐車場には限りがありますので、乗り合わせにご協力ください)
アクセス
- 中部横断自動車道佐久臼田ICから車で5分(1.0km)
- 北陸新幹線(長野経由)佐久平駅よりタクシーで25分(約4,700円)
- JR小海町臼田駅より徒歩20分(1.7km)
チケット
一般販売日
令和4(2022)年12月17日(土曜) 午前10時から
チケット料金
一般:5,000円
高校生以下:4,000円
新型コロナウイルス感染症防止の観点から、
- 全席指定
- 3歳以上のマスク着用
- 2歳以下の入場は不可
とさせていただきます
以下の方は、高校生以下のチケットでご入場いただけます(入場時、手帳などの提示を求めることがあります)。
- 高校生以下の方
- 身体障害者福祉法第15条に規定する身体障がい者手帳の交付を受けている方とその介助者1名
- 精神保健および精神障害者福祉に関する法律第45条に規定する精神障害者保険福祉手帳の交付を受けている方とその介助者1名
- 療育手帳制度要綱に基づく療育手帳の交付を受けている方とその介助者1名
- 戦傷病者特別援護法第4条に規定する戦傷病者手帳の交付を受けている方とその介助者1名
プレイガイド
店頭販売
佐久市コスモホール 電話:0267-82-3962
【県内外】チケットぴあ/ローソンチケット
電話予約
オフィス・マユ 電話:026-226-1001
ネット予約
オフィス・マユ
SHIKI ON-LINE TICKET
チケットぴあ(Pコード:516-365)
ローソンチケット(Lコード:32882)
諸注意
- 休日・営業時間外などは販売しません
- チケットの払い戻し、交換、再発行は致しかねます
- チケットを転売目的で購入されることはおやめください
- チケットが予定販売枚数に達した場合、販売を終了します
主催ほか
主催
佐久市
佐久市教育委員会
共催
信濃毎日新聞社
SBC 信越放送
オフィス・マユ
(一財)佐久市文化事業団
後援
(一社)長野県保育連盟
(一社)長野県私立幼稚園・認定こども園協会
FM長野
佐久ケーブルテレビ株式会社
株式会社エフエム佐久平
佐久市民新聞
協賛
(公財)日本教育公務員弘済会長野支部
佐久公演の新型コロナウイルス感染症対策について
主催者側の感染症対策の取り組み
- 検温チェックや手指消毒、手すりや椅子の消毒等、感染対策にかかる業種別ガイドラインに沿った運営を行います
- 全席指定とします
- マスクは常時着用をします
- サーキュレーター等を活用し、換気の強化を徹底します
- 各会場にはCO2測定器を設置し、常時モニタリングを行います。なお、基準値を超える際は公演中であってもすべての窓を開放するなど必要な措置を取らせていただく場合があります
ご来場のみなさまへのお願い
- 日々の健康管理を心がけていただきますようお願いいたします
- 客席内での大声での歓声・声援はお控えください。なお、徹底されない場合は退出をお願いする場合があります
- 出演者との接触はお控えください。楽屋訪問や出演者等の入待ち出待ちは禁止とさせていただきます
- マスクを着用の上ご来場ください
- 下記の方はご来場をお控えください
ア 出発前にご自宅で検温し、37.5℃以上あった場合、また5日以内に平熱を超える発熱をされた方
イ 咳、全身の倦怠感、咽頭痛、または味覚の異常がある方
- 会場入口で検温させていただき、発熱がある場合または37.5℃以上の場合はご入場をお断りする場合があります
- 咳エチケット、マナーをお守りください
- 手洗い、手指消毒の徹底をお願いいたします
- 会場内ではソーシャルディスタンスを確保し、密接、密集した長時間の会話はお避けください
- 新型コロナウイルス感染および拡散防止のため、スタッフはマスクを着用の上、業務をさせていただきます
- 会場・主催者が要請するマナーを順守いただけない場合は、退場をお願いすることがあります
- 終演後の退場時は出口付近の混雑が予想されます。そのため、分散退場を行う場合がありますので、係員の指示に従いますようご協力をお願いいたします
- 換気の機会を増やすことにより、劇場内の暖房効果が損なわれる恐れがございますので、ご自身で体温調整できる服装でお越しください
劇団四季ファミリーミュージカル佐久公演 開催時のチェックリスト(PDF:414KB)
佐久公演に関するお問合せ先
佐久市教育委員会 文化振興課
〒385-8501 佐久市中込3056
電話:0267-62-5535
ファクシミリ:0267-64-6132
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
社会教育部 文化振興課
電話:文化振興・文化施設係:0267-62-5535 文化財保護・文化財調査係:0267-63-5321
ファックス:文化振興・文化施設係:0267-64-6132 文化財保護・文化財調査係:0267-63-5322
