このページの先頭です
このページの本文へ移動

障害者自立生活支援センター ピアのつどい

更新日:2023年11月17日

ピアのつどい

ピアのつどいとは

障がいのある当事者に企画に参加していただき、同じ仲間として支えあい、交流することを目的とした事業です。

対象者

  • 障がいのある方(先着順)
  • 介助が必要な方は介助者と一緒にご参加ください
  • 必ず事前にお申し込みください

日程など

令和5年5月26日(金曜)
時間 午前11時30分~午後1時
会場 障害者自立生活支援センターオープンスペース(あいとぴあ臼田)
参加費 650円(昼食代)
内容 お弁当を食べながらみんなでおしゃべりをしよう
定員 10名
令和5年7月14日(金曜)
時間 午後1時30分~3時
会場 障害者自立生活支援センターオープンスペース(あいとぴあ臼田)
参加費 無料
内容 勉強会:「デマンドワゴンさくっと」の利用について知ろう
定員 20名
令和5年9月8日(金曜)
時間 午後1時30分~3時30分
会場 障害者自立生活支援センターオープンスペース(あいとぴあ臼田)
参加費 無料
内容

元気回復行動プラン~WRAP(ラップ)~元気に役立つ道具箱・希望の感覚
WRAPとは、元気回復行動プランのことを言います。毎日を元気で豊かに過ごせるように、調子が悪くなった時に自力で回復するためのセルフヘルプツールを知ろう。

持ち物 筆記用具、水分補給用の飲み物
対象者
  • 佐久市在住の障害のある方
  • 佐久市在住の障害のある方のご家族、支援者
定員 20名
令和5年12月8日(金曜)
時間 午後1時30分~3時
会場 あいとぴあ臼田多目的室3、4
参加費 無料
内容 トリオ・ピアでお届けするクリスマスコンサート
定員 20名

申込・問合せ

障害者自立生活支援センター
電話:88-6561
FAX:88-6562

お問い合わせ

福祉部 福祉課
電話:0267-62-2919(地域福祉係)、0267-62-3147(障害福祉係・療育支援係)、0267-62-2914(保護係)、0267-58-1011(療育支援センター)、0267-88-6561(障害者自立生活支援センター)
ファックス:0267-62-2172

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

ページの先頭へ