関係人口の創出・拡大にむけた補助事業等について
更新日:2022年2月17日
「関係人口」とは、特定の地域に継続的に多様な形でかかわる人のことで、よく、観光以上移住未満と例えられたりします。具体的には、兼業や副業などの仕事を絡めていたり、祭りやイベントの運営に参画して楽しむなどファンベースの交流を重ねたりするなど、さまざまです。
関係人口の創出・拡大にむけて内閣府や総務省等も取り組んでおり、各種補助事業等がありますので、こちらでご紹介します。取り組みを検討されている事業者等がありましたら、ぜひご活用ください。
令和4年度「中間支援組織の提案型モデル事業」(委託タイプ)の公募について
提案者(応募資格を有するもの)
関係人口の創出・拡大に広域的に取り組む民間事業者・団体等とする。
公募趣旨
都市部住民等と地方とのかかわりの創出・拡大に向けた中間支援を行う民間事業者等からの提案に基づく先駆的なモデル事業を実施し、自走していくための仕組みを構築するにあたっての課題やその解決方法について調査・検討するための公募を行う。
事業規模(予算)及び採択件数
事業規模:1件あたり5,000~10,000千円程度
採択件数:内閣府予算の範囲内で各テーマ1~2件程度
提案書提出期限
令和4年3月7日(月曜)正午まで
その他詳細は内閣官房・内閣府総合サイトをご覧ください。
令和4年度「中間支援組織の提案型モデル事業」について(外部サイト)
