弾道ミサイル落下時の行動等について
更新日:2018年4月6日
弾道ミサイル落下時の行動等について
弾道ミサイルが、日本に飛来する可能性があるときは、関係する地域の住民に対して全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達が行われます。情報伝達の流れや身を守るためにとるべき行動等について、国民保護ポータルサイトに掲載されていますので、お知らせします。国民保護ポータルサイト(外部サイト)
外部サイトへのリンク
政府広報オンラインサイト 「弾道ミサイル落下時の行動について」(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
総務部 危機管理課
電話:0267-62-3008(危機管理係)、0267-64-4119(消防団係)
ファックス:0267-63-1680(危機管理係)、0267-64-4120(消防団係)
