このページの先頭です
このページの本文へ移動

台風19号関連情報

更新日:2019年10月18日

10月18日現在

  • 現在開設している避難所について
  • (15時00分)避難所の開設について(防災行政無線)
  • (12時30分)雨に対する警戒について(防災行政無線)

10月17日現在

  • 現在開設している避難所について

10月16日現在

  • (16時15分)節水にご協力ください(防災行政無線)

10月15日現在

  • 現在開設している避難所について

10月14日現在

  • 佐久平駅南 東側アンダーパス(ミレニアムパーク横)の通行止め解除について
  • 道路通行止め情報
  • (11時20分)雨に対する警戒について(防災行政無線)
  • 現在開設している避難所について

10月13日現在

10月12日現在

  • 現在開設している避難所及び自主避難可能場所について
  • 佐久市内の下水道の使用制限について
  • (20時40分)身を守る最善の行動を(防災行政無線)
  • (16時46分)市内全域の小中学校を避難所として開放しました(防災行政無線)
  • (16時15分)香坂・志賀地区に「警戒レベル4」避難勧告を発令しました(防災行政無線)
  • (15時30分)大雨特別警報が発表されました
  • (15時25分)滑津川付近に「警戒レベル4」避難勧告を発令しました(防災行政無線)
  • (14時45分)内山地区に土砂災害に関する「警戒レベル4」避難勧告を発令しました(防災行政無線)
  • (12時45分)中込地区・志賀地区の避難場所について(防災行政無線)
  • (10時45分)内山地区に「警戒レベル3」避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。(防災行政無線)
  • (8時17分)洪水警報が発表されました
  • (8時00分) 台風19号に対する警戒について(防災行政無線)
  • (7時40分)大雨警報、暴風警報が発表されました
  • 道路通行止め情報
  • 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。中部横断自動車道 小諸御影料金所-八千穂高原IC 上下線通行止め(外部サイト)
  • 上信越自動車道 佐久IC-富岡IC間 上下線通行止め
  • 国道254号通行止め(群馬県側から内山トンネルまで)
  • 社会教育部所管施設の臨時休館(12日13時から)について

10月11日現在

10月10日現在

  • 台風19号に対する警戒について(防災行政無線)

お問い合わせ

企画部 広報広聴課
電話:0267-62-3075
ファックス:0267-63-3313

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

ページの先頭へ