人権相談について
更新日:2023年5月15日
新型コロナウイルス感染症に関連した人権侵害をなくしましょう
新型コロナウイルス感染症に関連した法務大臣メッセージ
新型コロナウイルス感染症に関連して、感染者・濃厚接触者、外国人、医療従事者等に対する誤解や偏見に基づく差別は決してあってはなりません。
法務大臣メッセージはYoutube法務省チャンネルをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症に関連した差別や虐待に対する法務大臣ビデオメッセージ:YouTube法務省チャンネル(外部サイト)
不正確な情報に惑わされて感染者・濃厚接触者、外国人、医療従事者等への人権侵害につながることの無いよう、正しい情報に基づいた冷静な対応をお願いいたします。
新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~:日本赤十字社ホームページ(外部サイト)
差別・偏見は感染症拡大を招く要因にもなります
人権問題に関する相談窓口
国の相談窓口(法務省・厚生労働省)
法務省の人権擁護機関では、新型コロナウイルス感染症に関連する不当な差別、偏見、いじめ等の被害に遭った方からの人権相談を受け付けています。困ったときは、一人で悩まず、相談してください。
県の相談窓口
長野県では新型コロナウイルス感染症に関連して、「どこに相談したらよいか分からない」「どんな支援があるか分からない」などの声に応えるため「新型コロナウイルスお困りごと相談センター」を設置しました。
新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口一覧:長野県ホームページ(外部サイト)
リンク先に、各種相談窓口一覧がございますので、相談先がおわかりになる方はそちらへご相談ください。
