妊娠中の方へ
更新日:2021年3月27日
妊娠中でも、基礎疾患を持たない場合、経過は同年代の妊娠していない女性と変わらないとされています。
過度な心配はいりません。妊婦の皆様には、引き続き日頃の健康管理を徹底いただきますようお願いします。
「新型コロナウイルス感染症対策(COVID-19)~妊婦の方々へ~(PDF:796KB)
日常生活で気を付けていただきたいこと
- まずは手洗いが大切です。
- くしゃみや咳が出る時は、咳エチケットをお願いします。
- 定期的に換気をしてください。
- 不要不急の外出を控えてください。
- 換気が悪く、人が密に集まって過ごすような空間に行くことを避けてください。
- 十分な睡眠とバランスのよい食事を心がけましょう。
- 出産に備え、毎日体温を測るなど健康観察を行い、記録をしましょう。
里帰り出産について
かかりつけの産婦人科医療機関によくご相談の上、現在お住いの地域でのご出産をご考慮いただきますようお願いします。日本産科婦人科学会・日本産婦人科医会の妊婦の里帰り分娩に関する見解(令和2年5月26日)(外部サイト)
パパママ教室
これからパパ・ママになる方を対象に開催しているパパママ教室については、下記リンク先をご確認ください。
産前学級 パパママ教室
母と子のすこやか相談室
妊娠、出産、子育てに関して不安や心配なことがある場合には、「母と子のすこやか相談室」までお気軽にお問い合わせください。
名称(会場) |
電話 |
時間 |
---|---|---|
佐久母と子のすこやか相談室 |
0267-63-3080(直通) |
平日午前8時30分から午後5時 |
臼田母と子のすこやか相談室 |
0267-82-3115(直通) | 平日午前8時30分から正午 |
浅科母と子のすこやか相談室 |
0267-58-2001(代表) | 平日午前8時30分から正午 |
望月母と子のすこやか相談室 |
0267-53-3111(代表) | 平日午前8時30分から正午 |
関連リンク
妊産婦や乳幼児に向けた新型コロナウイルス対応関連情報(厚生労働省)(外部サイト)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について 妊娠中ならびに妊娠を希望される方へ(一般社団法人日本産婦人科感染症学会)(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
市民健康部 健康づくり推進課
電話:0267-62-3196(健診)、0267-62-3527(予防)、0267-62-3189(健康相談)、0267-63-3781(口腔歯科) 、0267-62-3524(医療政策)
ファックス:0267-64-1157
