新型コロナウイルス感染症の感染警戒レベル引き上げに伴う児童館の利用について
更新日:2022年8月3日
新型コロナウイルスの感染拡大により、県内の確保病床使用率が50%を超えたことに伴い、令和4年8月8日から、感染警戒レベルが「6」に引き上げられております。
児童館では基本的な感染防止対策の徹底を図りながら開館を続けているところですが、感染拡大の防止と児童館運営の継続を図るため、児童館の利用にあたり、改めてご理解とご協力をお願いします。
児童館利用についてのお願い(保護者の皆さまへ)
- 保護者の方の就労等の理由により、どうしてもご家庭でみることができない場合に限り、受け入れをします。お子様がご家庭で過ごすことができる場合は、児童館の利用をお控えください。
- お子様に発熱や風等の症状がある場合の他、ご家族に同様の症状がある場合についても、児童館のご利用をお控えください。
- お子様や同居のご家族の方が新型コロナウイルスに感染した場合又は濃厚接触者となった場合は、保健所が指定する外出自粛期間と同期間、児童館の利用はできません。
- 感染拡大によりスタッフの確保ができない場合などには、児童館を休館する可能性があります。
※お子様や同居のご家族の方が新型コロナウイルスに感染した場合又は濃厚接触者となった場合は、速やかにご利用の児童館又は子育て支援課へご連絡いただくようお願いします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
