このページの先頭です
このページの本文へ移動

市内プール水の放射性物質検査結果

更新日:2015年2月2日

プール水放射性物質の測定結果

 市内4カ所実施しましたが、放射性物質は検出されませんでした。

1.対象試料及び試料採取日時

NO 試料名称 試料採取日時
1  田口小学校 プール水  2011年7月1日 8時59分
2  望月小学校プール水  2011年7月1日 8時
3  浅間中学校プール水  2011年7月1日 10時06分
4  あさしな保育園プール水  2011年7月1日 8時27分

2.測定方法

 ゲルマニウム(Ge)半導体検出器を用いたガンマ線スペクトロメトリーによる核種分析法
 【Ge半導体検出器】
 SEIKO EG&G社製 HPGe半導体検出器(GEM-35200-P)
 SEIKO EG&G社製 MCA-7700型波高分析装置

3.測定結果

対象試料
(プール水)
測定日 核種 放射能濃度
(Bq/kg)
水浴場暫定規制値
(Bq/kg)注2・3
飲料水暫定規制値
(Bq/kg)
田口小学校
望月小学校
浅間中学校
あさしな保育園
7月4日 放射性ヨウ素-131 検出せず 30 300
放射性セシウム-134 検出せず 50 200
放射性セシウム-136 検出せず 50 200
放射性セシウム-137 検出せず 50 200
放射性セシウム合計 50 200

 注1)表中の放射能濃度は、試料採取日時に半減期補正した値(検出下限値:<10Bq/kg)
 注2)水浴場とは、一定の監視の下に遊泳場としての利用に適すると判断された水辺で、そのほとんどが海水浴場であり、河川は長良川1カ所、湖沼は琵琶湖2カ所
 注3)セシウムの50Bqの数値は、放射性セシウム134及び放射性セシウム137の合計値

4.測定機関

 日立協和エンジニアリング株式会社

試料採取の様子

お問い合わせ

環境部 環境政策課
電話:0267-62-2917
ファックス:0267-62-2289

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

ページの先頭へ