このページの先頭です
このページの本文へ移動

岸野小学校屋内運動場のしゅん工式を行いました

更新日:2016年2月2日

平成26年10月から進めてきました岸野小学校屋内運動場改築工事がこの1月に竣工し、議会をはじめ、地域の皆様、工事関係者をお招きし、児童や学校関係者とともに完成を祝いました。

しゅん工式の写真

完成した屋内運動場のステージ前でテープカットを行いました。
テープカットとは、「初めてこの場に進みます」という意味を込めて、テープにハサミを入れるものです。新しいものや建物の披露、新たな出発を祝うときに行います。

栁田市長が、竣工までの経緯や建物に込めた思い、施工者の皆様への感謝を述べられました。

屋内運動場の完成を祝い、参列者全員で岸野小学校の校歌を斉唱しました。

屋内運動場改築に込めた願い

「屋内運動場改築に込めた願い」を地元産の唐松でプレートにし、アリーナ内へ掲示しました。

「屋内運動場改築に込めた願い」の記された唐松プレートの画像
「屋内運動場改築に込めた願い」の記された唐松プレート

屋内運動場の完成写真

アリーナの床は、屋内スポーツ用の長尺弾性塩ビシートとしたため、ワックス清掃が不要となり、維持管理しやすくなりました。また、照明はLED照明を採用し、アリーナに遠赤外線暖房機器を設置しました。内装には、地元産の木材を多く利用し、温かみのある施設としています。

屋内運動場平面図の画像
屋内運動場平面図

お問い合わせ

学校教育部 教育施設課
電話:0267-62-3491
ファックス:0267-62-7862

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

ページの先頭へ