このページの先頭です
このページの本文へ移動

令和3年 少年センターだより4・5・6月号

更新日:2021年6月15日

新年度が始まり、子どもたちは新しい環境で少しの不安とたくさんの期待を胸に過ごしていることと思います。
6月から補導委員による街頭補導活動が始まりましたので、より一層子ども達の見守りや声かけ等をしてまいります。

「信州あいさつ運動」の街頭啓発活動を実施しました

毎月11日は、「信州あいさつの日」です。

佐久市少年センターでは、毎年2月の有害環境浄化活動強化月間に併せて「信州あいさつ運動」の普及、啓発に取り組むための街頭啓発活動を行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、5月11日(火曜日)の朝に延期し、中込駅と岩村田駅の2ヶ所に於いて実施しました。
当日は、新型コロナウイルス感染症対策のため、少年センター事務局の職員のみで行いましたが、登校する生徒や出勤する皆さんにあいさつをしながら啓発用のウエットティッシュを渡すと、多くの皆さんが「おはようございます」と応じてくださり、とても心が温まりました。
「信州あいさつ運動」は、家庭や地域でお互いにあいさつをすることで、地域を元気にして、子どもの育ちを応援する運動です。地域の皆さんで地域の子どもたちを「温かいあいさつ」で包みましょう!!

佐久市少年センター補導委員研修会を開催しました

5月14日(金曜日)に佐久平交流センターに於いて、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、人数を分散し2部に分けて開催しました。
研修の内容は、「街頭補導活動の概要」や「補導委員の心得」等について行いました。
佐久市少年センター(事務局 佐久市教育委員会生涯学習課)には専門補導委員も常駐しており、地域の補導委員の皆さんとの街頭補導活動や、日中は市内の店舗などを回って青少年健全育成への協力をお願いしています。
市内を巡回する中で、青少年の皆さんへ声かけや、地域の皆さんにお話を聞いています。

令和3年度 佐久市ジュニアリーダー研修始業式を開催しました

6月20日(日曜日)に、佐久市市民創錬センターに於いて、令和3年度 佐久市ジュニアリーダー研修始業式を開催しました。
始業式では、研修生代表による、研修に対する意気込みなどを発表する「研修生代表のことば」のほか、研修生全員で、「誓いのことば」を発表しました。
今年度の佐久市ジュニアリーダー研修は、新型コロナウイルス感染防止対策のため、午前の部と午後の部に分けて実施します。
令和4年1月の修了式まで、望月少年自然の家での自然体験や、ニュースポーツ体験、SDGs研修など計14回の多彩な研修を予定しています。

ジュニアリーダー研修始業式の写真

トピック

佐久市少年センター補導委員の活動をご紹介します!

 佐久市少年センター補導委員協議会は、地域の皆さんの中から選出された80名と、市内の各小・中・高等学校の先生達の中から選出された33名の、計113名の委員で構成されています。地域から選出された80名の補導委員は、地域ごとに4人で1つの班を作り、主に平日の午後4時~午後5時30分(11月~3月は午後3時30分~午後5時)に、街頭補導活動として地域の見回りを行っています。街頭補導活動では、子ども達が集まる公園や商業施設、児童館などを訪問し、子ども達への声かけや訪れる子ども達の様子をお店の人や館長さんに伺っています。
 補導委員協議会では「青少年は地域で育む」という思いのもと、巡回中に出会う子ども達への「声かけ」や「対話」を積極的に行っています。
 昨年は新型コロナウイルス感染症の影響により、活動が制限されてしまうことも多くありましたが、引き続き感染防止対策をした上で、活動をしてまいります。
 子ども達の安全で健やかな成長のために、地域の皆さんには補導活動へのご理解、ご協力をお願いいたします。

補導日誌

少年センターでは毎月、1か月の活動を補導日誌としてまとめ、補導委員の皆さんや関係機関へ配布をしています。

3月の補導日誌

4月の補導日誌

5月の補導日誌

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

社会教育部 生涯学習課
電話:0267-62-0671(生涯学習係・青少年係)0267-66-0551(公民館係)
ファックス:0267-64-6132(生涯学習係・青少年係)0267-66-0553(公民館係)

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

ページの先頭へ