臼田学校給食応援団発足式を開催しました
更新日:2015年7月7日
平成27年6月26日(金曜)に、臼田地区において「学校給食応援団」の発足式を開催しました。
市では、学校給食への地元食材の供給により、佐久市の地産地消と食育を推進することを目的とし、地元農家が生産した農作物を直接、学校給食に提供する体制作りを進めています。
昨年度発足した望月・浅科地区に続き、本年度新たに臼田地区で発足しました。
臼田地区では「五稜の里直売所」を中心に、「ふるさと信州」「有機農業研究協議会」の皆様に、学校給食応援団として地元の安心・安全な農作物を提供していただきます。
市長あいさつ
委嘱書を交付される応援団長と地産地消推進マネージャー
応援団長あいさつ
農家の皆様が愛情を込めて育てた新鮮な農作物を子供たちに味わってもらうことで、農家のやりがいや生きがい、また、地産地消や子供たちの食への関心へとつなげていけるよう、事業を実施して参ります。
臼田学校給食応援団関係者の皆さん
