このページの先頭です
このページの本文へ移動

佐久広域圏内の企業・事業所の皆様へ新型コロナウイルス感染症対策のお願いについて

更新日:2020年2月28日

 下記のとおり、新型コロナウイルス感染症対策における小学校・中学校の休校への対応について、ご協力をお願いいたします。
 佐久広域連合を構成する11市町村は、各市町村において可能な対応の実施に向けて、現在取り組みを進めているところです。
 しかしながら、佐久広域圏内に居住し、居住市町村以外で働き、かつ様々な事情があり家庭内での対応が困難な皆さんも多くいらっしゃいます。
 このことから、佐久広域圏内の企業・事業所の皆様におかれましても、子どもの安心安全の確保に向けた取り組みについてご理解ご協力をお願い申し上げます。

取り組みの参考例

1 子どものいる家庭の事情に即した勤務シフト・時短勤務の実施
2 テレワーク等在宅で子どもを見守りながらできる勤務体制の実施
3 親と子どもが同伴勤務のできる臨時的な体制づくり(例:親の働く職場体験の実施)

以上の例などを参考に、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
            
            令和2年2月28日
                  佐久広域連合構成市町村
                      佐久市長  栁田 清二
                      小諸市長  小泉 俊博
                      北相木村長 井出 高明
                      御代田町長 小園 拓志
                      小海町長  黒澤 弘
                      川上村長  由井 明彦
                      南牧村長  大村 公之助
                      南相木村長 中島 則保
                      佐久穂町長 佐々木 勝
                      軽井沢町長 藤巻 進
                      立科町長  両角 正芳

お問い合わせ

経済部 商工振興課
電話:0267-62-3265
ファックス:0267-62-2269

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

サブナビゲーションここから
ページの先頭へ