佐久女性みちの会
更新日:2018年11月15日
佐久女性みちの会について
佐久女性みちの会は、中部横断自動車道の建設を促進するため、会員相互の連携を図るとともに、女性の視点から、「みちづくり」や「地域づくり」についての情報交換や意識の啓発を行い、希望に満ちたまちづくりと市民生活の向上に寄与することを目的として活動しています。会員数:55名(平成30年11月15日現在)
「長寿・健康は食にあり 食はみちにあり、みちは食を平等にする!」
現在、新規会員の方を募集中です!!
設立経緯
中部横断自動車道の必要性・重要性が認識される中、佐久市においても女性みちの会が必要であると考えられ、平成15年9月25日に設立しました。
佐久IC出入り口花壇の美化活動の様子
活動の紹介
平成29年度の活動内容
日付 | 活動内容 | 場所 | 出席者 |
---|---|---|---|
平成29年 | |||
4月22日 | 第50回記念佐久市強歩大会開会式 | 韮崎市 | 会長 |
4月23日 | 中部横断自動車道建設促進PR活動 | 北部消防署前 | 会員 |
5月1日 | 佐久バルーンフェスティバル時PR配布用 米粉クッキー作り | 佐久市保健センター | 会員 |
5月3日 | 中部横断自動車道建設促進PR活動 | 千曲川スポーツ交流広場 | 会員 |
5月18日 | 中部横断自動車道事業推進強化の中央要望 | 国土交通省ほか | 会長 |
5月31日 | 美化活動 | 佐久IC出入口花壇 | 会員 |
7月3日 | 平成29年度佐久市高速交通網建設促進期成同盟会 理事会 | 佐久市役所 | 会長 |
7月3日 | 平成29年度佐久市高速交通網建設促進期成同盟会 総会 | 佐久市役所 | 会長、副会長 |
7月27日 | 平成29年度佐久女性みちの会 見学会 | 道の駅「ヘルシーテラス佐久南」 | 会員 |
7月27日 | 平成29年度佐久女性みちの会 定期総会・研修会・懇親会 | 佐久市役所 | 会員 |
8月30日 | 長野県道路整備期成同盟会 平成29年度道路事業功労者表彰 | 長野市 | 会長 |
9月5日 | 公益社団法人日本道路協会 道路功労者表彰 伝達式 長野県道路整備期成同盟会 道路事業功労者受賞報告会 市長表敬訪問 |
佐久市役所 | 会長、副会長 |
9月27日 | 中部横断自動車道早期実現に関する合同要望 | 国土交通省ほか | 会員 |
10月19日 | 美化活動 | 佐久IC出入口花壇 | 会員 |
10月30日 | 中部日本横断自動車道建設促進期成同盟会 | 東京都千代田区 | 会員 |
10月30日 | 中部日本横断自動車道建設促進期成同盟会による四県合同要望活動 | 国土交通省 | 会長 |
11月9日 | 第6回長野県~山梨県女性みちの会交流会 | 川上村 | 会員 |
11月15日 | クローバーネットワーク 女性みちの会交流会 | 山梨県北杜市 | 会員 |
11月15日 | 2017 ROUTE日本海―太平洋シンポジウム | 山梨県北杜市 | 会員 |
11月15日 | 四県交流会 | 山梨県北杜市 | 会員 |
11月21日 | 視察研修 | 那須高原サービスエリア | 会員 |
平成30年 | |||
1月27日 | 全国みちづくり女性団体交流会議2017 | 東京都荒川区 | 会員 |
1月31日 | そば打ち会・新年交流会 | 佐久市保健センター | 会員 |
2月9日 | 会員交流会 | 佐久市保健センター | 会員 |
3月18日 | 中部横断自動車道開通記念プレイベント | 中部横断自動車道本線上 | 会員 |
主な活動紹介
佐久市強歩大会での中部横断自動車道建設促進PR活動
中部横断自動車道の沿線をコースとして行われる佐久市強歩大会において、参加者に湯茶等の提供を行い、中部横断自動車道の早期建設のPRを行っています。
平成30年4月22日佐久市強歩大会における湯茶提供の様子
佐久バルーンフェスティバルにおける中部横断自動車道PR活動
佐久バルーンフェスティバルにおいて、中部横断自動車道のPR活動を行っています。
平成30年5月3日佐久バルーンフェスティバルにおけるPR活動の様子
佐久IC出入り口花壇の美化活動
東日本高速道路株式会社のご協力のもと、佐久市の玄関口である上信越自動車道佐久インターチェンジ出入り口 ロータリー花壇の美化活動を、春と秋の年2回行っています。
平成30年5月17日佐久IC出入口花壇美化活動の様子
視察研修
東日本高速道路株式会社のご協力のもと、毎年、道路に関する視察研修へ行き、道路に関する知識を深めています。
平成29年11月21日那須高原SAバイオマスガス発電プラント視察研修の様子
そば打ち会・新年交流会
国土交通省関東地方整備局 長野国道事務所の方々や、東日本高速道路株式会社関東支社 佐久管理事務所の方々を招いて、そば打ち会・新年交流会を行い、親睦を深めています。
平成30年1月31日そば打ち会・新年交流会の様子
中部横断自動車道早期全線開通のための要望活動
中部横断自動車道の早期全線開通のため、年に数回国土交通省等への要望活動を行っています。女性の視点から中部横断自動車道の全線開通の必要性を要望しています。
平成30年9月25日国土交通省池田道路局長への要望活動の様子
新規会員募集中!!
佐久女性みちの会は、中部横断自動車道に夢を持っています!皆さん一緒に活動しませんか?入会・ご質問等お問い合わせは下記までお気軽にどうぞ。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
