更新日:2022年12月10日
作品応募は、12月9日(金曜)、10日(土曜)をもって終了しました。多数のご応募をありがとうございました。
審査結果は令和4年12月27日(火曜)までに郵送で通知するほか、佐久市立近代美術館ホームページでも発表します。
「佐久平の美術展」は、佐久地域に関心のある方を対象とした、美術作品の公募展です。
出品者全員に審査員からの講評文が届きます。
昨年度最優秀賞 児玉敏郎《静かな時間》
昨年度最優秀賞 森泉達也《⇒2021 I》
以下をすべて満たす方
長辺、短辺とも162.1cm(S100号)
※額装の仕方によって最小寸法が異なります。
版画や水彩画、パステル画など、支持体(紙やキャンバスのこと)を木枠やパネルなどに張らずに制作した比較的小さい作品を、マットに入れて額装する方法のことです。
平面作品 最大寸法
平面作品 最小寸法
吊り金具の例
幅・奥行・高さ200.0cm以下、重量60kg以下
応募票Aの所定の欄には、作品に対するコメントを記入する(任意)。
※コメントは審査時の作品講評のみに使用します。
令和4年12月9日(金曜)・10日(土曜)
両日とも午前10時から正午、午後1時から午後3時まで
佐久市立近代美術館(佐久市猿久保35-5 駒場公園内)
直接搬入のみ
各部門1点3,000円
(令和5年4月1日時点で19歳以下の方は、1,000円)
搬入時、応募票に必要事項を記入し持参してください。応募票は切り離さないでください。
一旦納付された応募手数料はいかなる理由でも返納しません。
規格外の作品、装備が不完全な作品、他の作品を傷つける恐れのある作品(乾燥していない作品も含む)などは受け付けません。
搬入・搬出日は、指定の時間内のみ駒場公園内に車両進入が可能ですが、歩行者を優先し、経路図のとおり走行してください。※制限速度:10km/h
万一事故が発生しても、主催者はその責任を負いません。
搬入日は両日とも開館日です。他の来館者の妨げにならないよう、注意して搬入してください。
経路図に従い、一方通行を厳守してください。
該当者に個別に通知します。
佐久市立近代美術館
直接搬出のみ
受付で「領収証書(兼作品預かり証)」を提示、搬出済印の押印を受けること。
制作者の意図や思いが伝わるよう、表現を磨いた作品
令和5年1月7日(土曜)~1月29日(日曜)
毎週月曜日(祝日の場合開館)・祝日の翌日
午前9時30分~午後5時
※最終日は午後4時30分閉館
無料
募集要項は、佐久市立近代美術館で配布しています。
郵送ご希望の方は、佐久市立近代美術館へお電話(0267-67-1055)いただくか、お問い合わせフォームに郵送先を明記のうえ送信してください。
第37回佐久平の美術展 作品募集要項(PDF:2,139KB)
佐久市・佐久市教育委員会
令和4年度第37回佐久平の美術展実行委員会
(事務局 佐久市立近代美術館 電話:0267-67-1055)
佐久ケーブルテレビ
エフエム佐久平
佐久市民新聞
佐久市立近代美術館友の会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
毎週月曜日(休日の場合は開館)
展示替え期間(不定期)
年末年始期間(12月29日~1月3日)
ほか臨時休館することがあります。
午前9時30分~午後5時