このページの先頭です
このページの本文へ移動
  • ホーム
  • イベント情報
  • 収蔵美術品・作家
  • 企画展覧会情報
  • 美術館案内

夏休みワークショップ「ジブンミンゾクをつくろう!」を開催しました(令和元年7月27日、28日)

更新日:2019年9月19日

夏休みワークショップ「ジブンミンゾクをつくろう!」

令和元年7月27日(土曜)と28日(日曜)、立体作家の 齊藤 智史(さいとう・さとし)先生を講師に、小学生を対象とした夏休みワークショップ「ジブンミンゾクをつくろう!」を開催しました。

講師のほか、佐久平総合技術高等学校のインターン生5名が、アシスタントとして参加しました。

材料

「ジブンミンゾク」のベースは、先生が自ら切り出した、クスノキの木片です。
形や色、手ざわりがひとつひとつ違います。

制作の様子

参加者は、はじめワークシートに書き込みをしながら、自分の身の回りの大切なものについて考え、イメージを膨らませました。
その後、水彩色鉛筆やマーカーペン、はんだごてなどを用いて「ジブンミンゾク」を形にしていきました。

「ジブンミンゾク」のプレゼンテーション

制作終了後は、完成した「ジブンミンゾク」の見どころを紹介するプレゼンテーションを行いました。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

トピックス

佐久市立近代美術館 油井一二記念館

〒385-0011
長野県佐久市猿久保35番地5
電話:0267-67-1055
ファックス:0267-67-1068
お問い合わせはこちら
アクセス方法
アクセスマップ

休館日

毎週月曜日(休日の場合は開館)
展示替え期間(不定期)
年末年始期間(12月29日~1月3日)
ほか臨時休館することがあります。

開館時間

午前9時30分~午後5時

Copyright © SAKU Municipal Museum of Modern Art. All rights reserved.