このページの先頭です
このページの本文へ移動

令和6年度国際交流サロン

更新日:2024年7月5日

国際交流(こくさいこうりゅう)サロン事業(じぎょう)について

国籍(こくせき)文化(ぶんか)(ちが)(ひと)たちが、それぞれ体験(たいけん)交流(こうりゅう)(とお)して、お(たが)いの理解(りかい)(ふか)め、外国籍住民(がいこくせきじゅうみん)(かた)()みやすい地域(ちいき)になることを目的(もくてき)として、「国際交流サロン(こくさいこうりゅうさろん)」を開催(かいさい)しています。

日程(にってい)

令和(れいわ)6年度(ねんど)国際(こくさい)交流(こうりゅう)サロン
  ()にち 曜日(ようび) 場所(ばしょ) 時間(じかん) 内容(ないよう)
(だい)1(かい)

6(がつ)9(にち)
終了(しゅうりょう)しました)

日曜日(にちようび) 中込会館(なかごみかいかん) 会議室(かいぎしつ)1 13:30~15:30

救急救命(きゅうきゅうきゅうめい)(まな)ぼう!
大切(たいせつ)(いのち)、どう(まも)りますか?
救急車(きゅうきゅうしゃ)()(かた)や、AEDの使(つか)(かた)(まな)びましょう!

(だい)2(かい)

6(がつ)30日
(終了(しゅうりょう)しました)

日曜日(にちようび) (こま)(さと)ふれあいセンター 会議室(かいぎしつ) 13:30~15:30

トークフォークダンス&クイズ in 望月(もちづき)
フォークダンスだけど(おど)りません!外国人(がいこくじん)日本人(にほんじん)もお年寄(としより)りも若者(わかもの)も、
みんなで(たの)しくおしゃべりしましょう!

(だい)3(かい) 7(がつ)7(にち) 日曜日(にちようび)

浅間会館(あさまかいかん)
会議室(かいぎしつ)1

13:00~14:30

中国(ちゅうごく)(あそ)び 毽子(じぇんず)(つく)って(あそ)ぼう
毽子(ジェンズ)という、(はね)()(あそ)びを体験(たいけん)
(はね)手作(てづく)りします!

(だい)4(かい) 7(がつ)27(にち) 土曜日(どようび) 生涯学習(しょうがいがくしゅう)センター 和室(わしつ) 10:00~12:00

ゆかたで茶道(さどう)
ゆかたを()て、茶道(さどう)体験(たいけん)してみよう!

(だい)5(かい) 8(がつ)3(にち) 土曜日(どようび) 浅間会館(あさまかいかん) 料理講習室(りょうりこうしゅうしつ) 9:30~13:30

タイ料理(りょうり)(づく)
「マッサマンカレー」を(つく)りましょう!

(だい)6(かい) 10月上旬   未定 未定  
(だい)7(かい) 11月上旬   未定 未定  
(だい)8(かい) 11月中旬   未定 未定  
(だい)9(かい) 12月上旬   未定 未定  
(だい)10(かい) 1月下旬   未定 未定  
(だい)11(かい) 2月中旬   未定 未定  

内容(ないよう)回数(かいすう)は、都合(つごう)により変更(へんこう)になることがあります。

(だい)3(かい)国際交流(こくさいこうりゅう)サロン「中国(ちゅうごく)(あそ)び ~毽子(ジェンズ)を(つく)って(あそ)ぼう~」

内容(ないよう)

中国(ちゅうごく)伝統的(でんとうてき)(あそ)び「ジェンズ」を体験(たいけん)しよう!】

ジェンズとは、(はね)()ってラリーをつなげる(あそ)びで、日本(にほん)蹴鞠(けまり)()ています。

ジェンズは(はね)()(あそ)びなので、今回(こんかい)はジェンズ(よう)(はね)手作(てづく)りします!

みんなで(たの)しく中国(ちゅうごく)(あそ)びを体験(たいけん)してみましょう。

()にち・時間(じかん)

2024(ねん)7(がつ)7(にち)日曜日(にちようび)
午後(ごご)1()午後(ごご)2()30(ぷん)

場所(ばしょ)

浅間会館(あさまかいかん) 会議室(かいぎしつ)1
住所(じゅうしょ)佐久市(さくし)岩村田(いわむらだ)543)

参加費(さんかひ)

無料(むりょう)

定員(ていいん)

30(にん)

申込(もうしこみ)のやり(かた)

佐久市(さくし)公式(こうしき)LINE、 申込書(もうしこみしょ)提出(ていしゅつ)、または 移住交流推進課(いじゅうこうりゅうすいしんか)電話(でんわ)メール(めーる)にてお(もう)()みください。

佐久市公式(さくしこうしき)LINEでの申込方法(もうしこみほうほう)については、このページ(ぺーじ)一番下(いちばんした)()っています。

申込期限(もうしこみきげん)

2024(ねん)7(がつ)1(にち)月曜日(げつようび))までに申込(もうしこ)んでください。

※まだ参加人数(さんかにんずう)余裕(よゆう)があるので、7(がつ)5(にち)(きん))まで申込(もうしこ)みを受付(うけつ)けます!!

申込先(もうしこみさき)申込(もうしこ)みをするところ)

国際交流(こくさいこうりゅう)ネットワーク佐久(さく)佐久市(さくし)国際交流(こくさいこうりゅう)ボランティア合同会議(ごうどうかいぎ)事務局(じむきょく)佐久市移住交流推進課内(さくしいじゅうこうりゅうすいしんかない))】
住所(じゅうしょ):〒385-8501 佐久市(さくし)中込(なかごみ)3056
電話(でんわ):0267-62-3283
FAX:0267-63-3313
メール:kouryu@city.saku.nagano.jp

企画団体(きかくだんたい)

国際交流(こくさいこうりゅう)ネットワーク佐久(さく)佐久市(さくし)国際交流(こくさいこうりゅう)ボランティア合同会議(ごうどうかいぎ)

申込書(もうしこみしょ)ダウンロード

(だい)4(かい)国際(こくさい)交流(こうりゅう)サロン「ゆかたで茶道(さどう)

内容(ないよう)

【ゆかたを()て、茶道(さどう)体験(たいけん)してみよう!】

茶道(さどう)だけでなく、()(ばな)作品(さくひん)(つく)体験(たいけん)もできます!

ゆかたは、着付(きつ)けをしてもらえます。

ゆかたを()っていない(ひと)も、レンタルのゆかたを()ることができます。

自分(じぶん)のゆかたを()っている(ひと)は、それを()ってきてもいいです!

みんなで(たの)しく日本(にほん)文化(ぶんか)体験(たいけん)してみましょう♪

()にち・時間(じかん)

7(がつ)27(にち)土曜日(どようび)
10()から12()まで

場所(ばしょ)

生涯学習(しょうがいがくしゅう)センター 2(かい) 和室(わしつ)
住所(じゅうしょ)佐久市取手町(さくしとりでまち)183)

()(もの)

()たいゆかたがある(ひと)は、そのゆかたを()ってきてください。

ゆかたがない(ひと)は、会場(かいじょう)でゆかたを()すことができますので、(なに)()ってこなくて大丈夫(だいじょうぶ)です。

参加費(さんかひ)

無料(むりょう)

定員(ていいん)

20(にん)

申込(もうしこみ)のやり(かた)

佐久市(さくし)公式(こうしき)LINE、 申込書(もうしこみしょ)提出(ていしゅつ)、または 移住交流推進課(いじゅうこうりゅうすいしんか)電話(でんわ)メール(めーる)にてお(もう)()みください。

佐久市公式(さくしこうしき)LINEでの申込方法(もうしこみほうほう)については、このページ(ぺーじ)一番下(いちばんした)()っています。

申込期限(もうしこみきげん)

7(がつ)19(にち)(きん))までに申込(もうしこ)んでください。
※ゆかたやお(ちゃ)用意(ようい)するので、参加(さんか)する場合(ばあい)(かなら)申込(もうしこ)みをしてください。

申込(もうしこ)みをするところ

国際交流(こくさいこうりゅう)ネットワーク佐久(さく)佐久市(さくし)国際交流(こくさいこうりゅう)ボランティア合同会議(ごうどうかいぎ)事務局(じむきょく)佐久市移住交流推進課内(さくしいじゅうこうりゅうすいしんかない))】
住所(じゅうしょ):〒385-8501 佐久市(さくし)中込(なかごみ)3056
電話(でんわ):0267-62-3283
FAX:0267-63-3313
メール:kouryu@city.saku.nagano.jp

企画団体(きかくだんたい)

あーすの(かい)

申込書(もうしこみしょ)ダウンロード

(だい)5(かい)国際交流(こくさいこうりゅう)サロン「タイ料理作(りょうりづく)り」(※定員(ていいん)(たっ)しました。)

内容(ないよう)

世界(せかい)一番(いちばん)おいしいカレーと()われている、タイの「マッサマンカレー」と、

黄豆(きまめ)とココナッツミルクを使(つか)ったタイのデザート「タオスアン」を(つく)ります!

(つく)(かた)は、タイ出身(しゅっしん)(かた)から本場(ほんば)のやり(かた)(おそ)わります。

料理(りょうり)(とお)してみんなで交流(こうりゅう)(たの)しみましょう!

()にち・時間(じかん)

2024(ねん)8(がつ)3(にち)土曜日(どようび)
9:30~13:30

場所(ばしょ)

浅間会館(あさまかいかん) 料理講習室(りょうりこうしゅうしつ)
住所(じゅうしょ)佐久市岩村田(さくしいわむらだ)543)

()(もの)

●エプロン
三角巾(さんかくきん)
()(もの)

参加費(さんかひ)

無料(むりょう)

定員(ていいん)

20(めい) (※定員(ていいん)(たっ)しました。)

申込(もうしこ)みのやり(かた)

佐久市(さくし)公式(こうしき)LINE、 申込書(もうしこみしょ)提出(ていしゅつ)、または 移住交流推進課(いじゅうこうりゅうすいしんか)電話(でんわ)メール(めーる)にてお(もう)()みください。

佐久市公式(さくしこうしき)LINEでの申込方法(もうしこみほうほう)については、このページ(ぺーじ)一番下(いちばんした)()っています。

申込期限(もうしこみきげん)

7(がつ)31(にち)水曜日(すいようび))までに申込(もうしこ)んでください。

申込(もうしこみ)定員(ていいん)の20(にん)になったため、現在(げんざい)はキャンセル()ちで申込(もうしこみ)受付(うけつ)けています。

申込(もうしこ)みをするところ

国際交流(こくさいこうりゅう)ネットワーク佐久(さく)佐久市(さくし)国際交流(こくさいこうりゅう)ボランティア合同会議(ごうどうかいぎ)事務局(じむきょく)佐久市移住交流推進課内(さくしいじゅうこうりゅうすいしんかない))】
住所(じゅうしょ):〒385-8501 佐久市(さくし)中込(なかごみ)3056
電話(でんわ):0267-62-3283
FAX:0267-63-3313
メール:kouryu@city.saku.nagano.jp

企画団体(きかくだんたい)

国際交流(こくさいこうりゅう)ネットワーク佐久(さく)佐久市(さくし)国際交流(こくさいこうりゅう)ボランティア合同会議(ごうどうかいぎ)

申込書(もうしこみしょ)ダウンロード

LINEからの申込(もうしこみ)のやり(かた)

LINE申込方法(もうしこみほうほう)

eventqr
申込二次元コード

eventline
LINE申込手順

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

企画部 移住交流推進課
電話:0267-62-4139(移住推進係)、0267-62-3283(交流推進係)
ファックス:0267-63-3313

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

ページの先頭へ