佐久市の外務大臣表彰受賞について
更新日:2021年9月1日
エストニア共和国サク市との姉妹都市交流が日本とエストニアとの相互理解の促進に貢献したと認められました。
受賞日
令和3年8月20日(金曜)
推薦
在エストニア日本国大使館
受賞理由(功績概要)
日本とエストニアの相互理解の促進
功績説明
佐久市はエストニア共和国「サク市」と姉妹都市協定を調印しています。
双方自治体関係者や子どもたちによる相互訪問、共同文化、スポーツ活動等を礎として、2007年5月に友好都市協定、2019年5月に姉妹都市協定を調印しました。
これらを礎に2016年、市はエストニアの東京オリンピック・パラリンピックホストタウンとなり、2019年に事前合宿覚書に調印。数々のホストタウン交流事業を実施しており、両国の相互理解及び友好親善促進に貢献してきています。
令和2年度には同じ理由でエストニア共和国「サク市」が外務大臣表彰を受賞しました。
外務大臣表彰 表彰状
