佐久市職員採用試験(令和6年4月採用)(上級土木・建築、中級土木・建築)追加募集第一次試験合格者
更新日:2023年11月8日
佐久市職員採用試験(令和6年4月採用)上級土木・建築、中級土木・建築の追加募集第一次試験合格者
令和5年10月29日(日曜)に実施しました第一次試験の合格者は次のファイルのとおりです。
佐久市職員採用試験(令和6年4月採用)上級土木・建築、中級土木・建築の追加募集について(※申込受付は終了しました)
◆第一次試験は「SPI3」により実施します!
SPI3は多くの民間企業でも導入されており、特別な公務員試験対策の必要ない試験です。
実施内容(令和6年4月採用)
試験名称 | 試験区分 | 採用予定人員 | 主な職務内容 | ||
---|---|---|---|---|---|
上級 | 土木A | 若干名 | 道路、橋梁、河川、水路、下水道等の維持、管理、整備、改良等に係る計画、設計、施工管理等に関する業務等 | ||
土木B |
|||||
建築 | 若干名 | 市営施設の建築や営繕等に係る設計及び施工管理、建築物の建築相談や指導等に関する業務等 | |||
中級 | 土木 | 若干名 | 道路、橋梁、河川、水路、下水道等の維持、管理、整備、改良等に係る計画、設計、施工管理等に関する業務等 | ||
建築 | 若干名 | 市営施設の建築や営繕等に係る設計及び施工管理、建築物の建築相談や指導等に関する業務等 |
試験名称 | 試験区分 | 受験資格 |
---|---|---|
上級 | 土木A | 土木を専攻した者で、平成3年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた者 |
土木B |
昭和53年4月2日から平成8年4月1日までに生まれた者で、技術士又は1級土木施工管理技士の資格を有し、かつ、民間企業等における土木工事の設計・施工管理等の職務経験を5年以上有する者 | |
建築 | 昭和53年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた者で、次の(1)又は(2)の要件を満たす者 |
|
中級 | 土木 | 土木を専攻した者で、平成14年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた者 |
建築 | 建築を専攻した者で、平成14年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた者 |
※その他の詳細については、下記「令和5年度受験案内」をご確認ください。
試験日時・受験手続等
第1次試験
試験日時(第1次試験)
令和5年10月29日(日曜)午前10時00分試験開始予定
試験会場(第1次試験)
長野県佐久市中込3056番地 佐久市役所
試験申込書の交付
インターネット上で取得する場合
下記「ながの電子申請サービス」より手続し、試験申込書をダウンロード後、印刷してお使いください。
※印刷後、必ず本人が自筆してください。試験申込書ダウンロード手順(PDF:577KB)
(「利用者登録をせずに申し込む方はこちら」から進んでください)
《試験申込書の印刷における注意事項》
・白色のA4普通紙(裏紙・感熱紙は不可)に、黒字で片面印刷してください。
・インクジェットプリンターで印刷の場合は、試験申込書が水に濡れた場合、保存性に問題がありますので、耐水インクを使用するか、インクジェットではないコピー機等で一度コピーしたものを試験申込書としてご利用くださいますようお願いします。
市役所で受け取る場合
佐久市役所総務部総務課人事係(本庁4階)で交付します。
郵便等により請求する場合
試験区分を指定した上、140円切手を貼った宛名明記の返信用封筒(角形2号)を同封して請求してください。
受験申込先(郵送または直接持参のみ)
※メールによる申込みはできません。
佐久市役所総務部総務課人事係
〒385-8501 長野県佐久市中込3056番地
電話:0267-62-3019(直通)
申込受付期間
令和5年9月26日(火曜)から令和5年10月19日(木曜)【10月19日必着】※消印有効ではありません。
受付時間は、午前8時30分から午後5時15分までです(土曜日及び日曜日を除きます。)。
郵便等により申し込む場合には、簡易書留郵便等の確実な方法により送付してください。
受験案内ダウンロード
※採用試験に関して不明な事項は、総務課人事係(0267-62-3019)までお問い合わせください。
※この試験の実施に当たり提出いただきました個人情報は、今回の採用試験のために必要な範囲でのみ利用しますので、ご承知ください。
佐久市をご紹介します
◆佐久市ってどんなところ?◆
◆関東近辺(東京都、神奈川県)との生活にかかる費用等を比較しました◆
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
