『デッサンをしよう』を開催しました
更新日:2022年10月28日
ワークショップ『デッサンをしよう』
令和4年10月22日(土曜)に川村吾蔵記念館 多目的室で『デッサンをしよう』を開催、当記念館の田中館長が講師をつとめ、電話やLINEなどで申し込みをされた方の参加がありました。
石膏像や果物、野菜から、自分の描きたいモチーフを選び、鉛筆・クレヨン等で描きました。
- 「石膏像を描くのは初めてでした。あまり似ていないが上手く画面の中に入れることが出来て良かった」
- 「石膏の美しい白い感じを出したいと思い取り組んだ。黒い台紙の上に作品を乗せたら白さが際立った感じがして嬉しい」
- 「鉛筆を使い石膏像を初めて描いた。これからもいろいろなものを描いてみたい」
また、皆共通に「鉛筆でデッサンするのは初めてであったが、あっという間に過ぎた3時間であり楽しかった」等の感想を述べられました。
当館では、絵画をはじめ、初めて美術的な制作に取り組まれる方対象の講座も開催しています。
ぜひ、講座へのご参加をお待ちしております。
多目的室の利用について
川村吾蔵記念館では、多目的室を利用される方を募集しています。
詳細は下記へご連絡ください。
佐久市川村吾蔵記念館(毎週月・火曜日休館ほか臨時休館日があります)
電話 0267-81-5353 ファックス 0267-81-5355
Eメール gozou@city.saku.nagano.jp
お問い合わせ
社会教育部 文化振興課
電話:文化振興・文化施設係:0267-62-5535 文化財保護・文化財調査係:0267-63-5321
ファックス:文化振興・文化施設係:0267-64-6132 文化財保護・文化財調査係:0267-63-5322
