「北斗の拳」ラッピングバスお披露目イベントを開催します!
更新日:2018年6月19日
佐久市出身の漫画原作者「武論尊」氏と漫画家「原哲夫」氏のご厚意により、代表作『北斗の拳』のキャラクターを、市内循環バスと高速バス(千曲バス)にラッピングすることになりました。
このバスのお披露目イベントを開催しますので、ぜひご来場ください!
開催日
平成30年7月22日(日曜日)
会場
佐久平交流センター前・市民交流ひろば
内容
「北斗の拳」ラッピングバスお披露目イベントと同時に「夏の交通安全やまびこ運動」交通指導所の開所、「水の日」PR、「熱気球搭乗体験」も実施します。
「北斗の拳」ラッピングバスお披露目
武論尊氏をお招きし、式典は9時から始まります。
- バスお披露目
- 運行開始テープカット
- 記念撮影
- 園児・佐久市消防団音楽隊演奏
- バス試乗など
夏の交通安全やまびこ運動
7月22日から31日にかけて「夏の交通安全やまびこ運動」が実施されます。
22日は、8時から佐久平駅南交差点で交通指導所を開所し、街頭啓発活動を行います。
「水の日」PR
水循環基本法において8月1日は「水の日」、この日を初日とする一週間を「水の週間」と定められています。
この「水の日」をPRするため、22日の9時から佐久の水をボトリングした「佐久の水」「浅間の天然水」の配布や、佐久の硬水・軟水でいれたコーヒー・お茶の飲み比べをします。
10時30分頃には、園児たちによる「打ち水」を実施します。
熱気球搭乗体験
7時から9時頃まで実施する予定です。
大人1,000円、子供500円(保護者要同伴)の料金が必要です。
未就学児(保護者要同伴)は無料。
詳細は、佐久市観光協会(電話0267-62-3285)にご確認ください。
