このページの先頭です
このページの本文へ移動

地域密着型サービス、居宅介護支援、介護予防支援事業者の指定更新について

更新日:2024年9月27日

指定(許可)の有効期間の満了日を迎える事業所・施設について、その事業者・開設者あてに概ね有効期間満了日の2か月前頃に案内の通知を郵送します。
更新(許可)申請手続については、案内通知または以下のとおり届出書等をご提出ください。

提出方法

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。電子申請・届出システム(外部サイト)利用方法等についての案内ページ
・郵送、持参(〒385-8501 佐久市中込3056 佐久市役所 高齢者福祉課 介護保険事業係 宛て)
・メール(koreisya@city.saku.nagano.jp)
※令和6年10月1日より「電子申請・届出システム」の運用を開始します。
令和7年度からは、原則上記システムを利用して、申請・届出をしていただきますようお願いします。

提出期限 案内通知に記載された期間内

指定更新申請書の添付書類一覧

添付書類を、電子申請・届出システムよりアップロードしてください。
従業者の勤務体制及び勤務形態一覧表、誓約書は省略せずに必ず添付してください。

添付書類の標準様式

指定更新申請書の様式について

電子申請・届出システムを利用する場合、届出書はシステム上のフォームに入力するため、様式を作成する必要はありません。
システムを利用しない場合は様式を外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「厚生労働省 介護事業所の指定申請等のウェブ入力・電子申請の導入、文書標準化」(外部サイト)よりダウンロードしてください。外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新しいウィンドウで開きます

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

福祉部 高齢者福祉課
電話:0267-62-3157(支援・相談)、0267-62-3154(介護保険)
ファックス:0267-63-0241

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

ページの先頭へ