このページの先頭です
このページの本文へ移動

令和6年度 慢性腎臓病(CKD)予防講演会

更新日:2024年12月2日

腎臓はからだの鏡

どうしたらいいのかな

腎臓の機能が低下した状態や尿蛋白陽性が続く状態を慢性腎臓病(CKD)といいます。
現在、CKD患者さんは全国で1,330万人(成人の8人に1人)いると推計されており、「新たな国民病」ともいわれています。
慢性腎臓病は、糖尿病や高血圧などの生活習慣病と関係が深く、また自覚症状なく進行します。さらに進行すると人工透析や腎移植が必要になります。また、心筋梗塞や脳卒中のリスクが3倍に高まるという報告もされています。
講演会では、腎臓の専門医から、慢性腎臓病の予防や治療、日常生活の注意点等について分かりやすくお話いただきます。ぜひご参加ください。

講演会内容

演題

-腎臓はからだの鏡- 80歳で腎機能(eGFR)40を維持しよう!(腎機能の低下・eGFRスロープ)

講師

ほしまち診療所院長 佐久総合病院腎臓内科非常勤医師  萩原 正大 先生

日にち

令和7年1月31日(金曜)

時間

午後2時から午後3時30分(受付 1時30分から)

会場

佐久市佐久平交流センター
住所:佐久市佐久平駅南4-1
電話番号:0267-67-7451

定員

100名(申込先着順)

参加費

無料

申込み

LINEまたは下記の問い合わせ先へ事前にお申込みください。

申込み・お問合せ先

  • 佐久市役所 健康づくり推進課 健康増進係 電話:0267-62-3189(直通)
  • 臼田支所 健康づくり推進係 電話:0267-82-3115(直通)
  • 浅科支所 健康づくり推進係 電話:0267-58-2089(直通)
  • 望月支所 健康づくり推進係 電話:0267-53-31111(代表)

LINE申し込み方法

手順1

LINEアプリで「ホーム」「トーク」「ニュース」のいずれかのタブを開き、画面上部の 検索窓の右側 にある QRコードリーダーボタン をタップ

手順2

下記QRコードを読み込む

LINE申し込み

担当係:健康増進係

お問い合わせ

市民健康部 健康づくり推進課
電話:0267-62-3196(健診推進係)、0267-62-3527(保健予防係)、0267-62-3189(健康増進係)、0267-63-3781(口腔歯科保健係) 、0267-62-3524(保健医療政策係)
ファックス:0267-64-1157

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

ページの先頭へ