令和6年度 佐久市胃がん検診(内視鏡)の対象年齢を改正します!
更新日:2023年9月26日
厚生労働省の指針に基づき、胃がん検診(内視鏡)が次のように変わります
自治体が実施するがん検診の検査方法や対象者は、死亡率の減少効果が確認された科学的根拠に基づくものとなるよう、国が指針を定めています。
がん検診はがんを早期に発見することにより、がんで亡くなることを防ぐメリットがある一方、すべてのがんが見つかるわけではありません。
そのため、佐久市でも市民の皆様に効果的とされるがん検診を望ましい年齢の方に受診していただき、国の指針に沿ったがん検診を実施できるよう、見直しを行います。
胃がん検診(内視鏡)の対象年齢
令和6年4月から、佐久市で実施している「胃がん検診(内視鏡)」の対象年齢が下記の表のとおり改正されます。
検査項目 | 現行 | 改正後 | 理由 | 改正年度 |
---|---|---|---|---|
胃内視鏡検査 | 50歳以上 |
50歳以上の偶数年齢 |
厚生労働省の指針による | 令和6年度 |
令和6年度に対象外となる方は、早めに受診しましょう
対象外となる方 | 令和5年度時点で50歳以上かつ令和6年3月31日時点で偶数年齢の方 |
---|
受診には佐久市健(検)診受診券が必要です
令和5年度の受診券は青色です。
受診についての詳細は佐久市健康カレンダーをご覧いただくか、健康づくり推進課へお問い合わせください。
担当係:健診推進係
お問い合わせ
市民健康部 健康づくり推進課
電話:0267-62-3196(健診推進係)、0267-62-3527(保健予防係)、0267-62-3189(健康増進係)、0267-63-3781(口腔歯科保健係) 、0267-62-3524(保健医療政策係)
ファックス:0267-64-1157
