このページの先頭です
このページの本文へ移動

令和4年度 口腔歯科保健センター事業

更新日:2022年4月1日

乳幼児から高齢者までの総合的な口腔歯科保健事業を推進します。

お口の相談日(予約制・・・予約先 電話:0267-63-3781)

お口の中の気になること、心配ごとについて、歯科衛生士にご相談ください。

対象 市民のどなたでも
時間 9時30分~正午(時間は一人30分ほど)
場所 佐久市口腔歯科保健センター(サングリモ中込2階)
内容 歯科相談(お子さんの仕上げみがきの方法、ご自身の口の渇きなど)
(歯みがき相談の希望者は歯ブラシ、コップ等をお持ちください)

相談日(令和4年4月~令和5年3月)

  • 4月13日(水曜)  
  • 5月17日(火曜)
  • 6月 6日(月曜)
  • 7月12日(火曜)
  • 8月 8日(月曜)
  • 9月14日(水曜)
  • 10月12日(水曜)
  • 11月 9日(水曜)
  • 12月 6日(火曜)
  • 1月20日(金曜)
  • 2月21日(火曜)
  • 3月 9日(木曜)

2歳児歯っぴー教室(予約制・・・予約先 電話:0267-63-3781)

色々なものを食べられるようになるこの時期、むし歯の危険も増えてきます。食べる時間、仕上げみがきの方法などのポイントをつかんで歯っぴーに!

対象

市民で2歳2か月・2歳3か月のお子さんと保護者(定員36組 先着順)

時間 予約時に確認してください(所要時間は午前中の1時間くらいです)
場所 佐久市口腔歯科保健センター(サングリモ中込2階)
持ち物 母子健康手帳・歯ブラシ(子ども用と仕上げみがき用)・バスタオル
内容

歯科健診・歯科相談・上の前歯のフッ素塗布(希望者のみ)

予約方法 予約開始日に電話でお申込みください
その他

詳しくは健康カレンダーの48ページをご覧ください。
新型コロナウイルスの感染状況により日程を変更もしくは中止する場合があります。

日程(令和4年4月~令和5年3月)

  • 4月21日(木曜)
  • 5月26日(木曜)
  • 6月16日(木曜)
  • 7月21日(木曜)
  • 8月18日(木曜)
  • 9月22日(木曜)
  • 10月20日(木曜)
  • 11月17日(木曜)
  • 12月15日(木曜)
  • 1月26日(木曜)
  • 2月16日(木曜)
  • 3月16日(木曜)

地図
サングリモ中込

妊婦歯科健診

お母さんのお口がきれいだと、お子さんがむし歯になりにくくなります。妊娠中にお口の中を点検しておきましょう。

対象 市民で妊娠中の方
健診内容 歯科健診(むし歯・歯周病等)・歯みがき指導
健診場所 市内実施医療機関(下記「実施医療機関」参照)
持ち物 母子健康手帳・妊婦歯科健診票(妊娠届時に配布)・歯ブラシは歯科医院で用意します
その他

歯科医院へ予約のうえ、受診してください。
*妊婦さんの歯の教室は2019年3月で終了しました。


実施医療機関
実施医療機関(五十音順) 所在地 電話番号(0267)
医療法人社団かえで会 あべ歯科医院 岩村田 68-1400
甘利歯科医院 平塚 67-2302
浅間総合病院 歯科口腔外科 岩村田 67-2295
浅間口歯科クリニック 佐久平駅北 67-8241
あるが歯科医院 跡部 88-6410
いで歯科 岩村田 78-3353
いわま歯科クリニック 岩村田 66-7897
臼田歯科医院 62-0638
大塚歯科クリニック 63-4618
おぎはら歯科医院 取出町 62-0551
医療法人おぎむら おぎむら歯科・矯正歯科医院 佐久平駅東 67-0112
樫山歯科医院 長土呂 68-6480
木内歯科医院 中込 62-0290
きつぎ矯正小児歯科 佐久平駅南 67-7822
木次大介歯科医院 中込 64-1182
きくち歯科医院 臼田 82-7557
医療法人緑友会 黒岩歯科医院 臼田 82-5055
小宮山歯科医院 中込 63-0070
医療法人社団英誠会 コスモ歯科矯正クリニック 臼田 82-0022
医療法人社団一英会 佐久平センター歯科 岩村田 66-7890
佐久総合病院 歯科口腔外科 臼田 82-3131
塩谷歯科医院 田口 82-1182
雫田歯科医院 岩村田 68-2100
医療法人PlusD しずくだ歯科クリニック 長土呂 78-5404
医療法人社団正誠会 新海歯科医院 野沢 62-6220
関口歯科医院 中込 62-7277
竹内歯科医院 岩村田 67-2244
たけがみ歯科 塚原 68-7970
たじま歯科医院 岩村田 68-8225
医療法人伸成会 高見澤歯科医院 猿久保 66-1880
高見澤歯科医院 下越 82-7265
武重歯科医院 望月 53-4182
田中歯科医院 望月 53-4682
土屋歯科医院 岩村田 68-0432
つちや歯科クリニック 中小田切 81-4881
医療法人 土屋歯科クリニック 布施 54-2317
なかむら歯科 岩村田 68-2118
のむら歯科医院 三塚 64-5551
ぱーる歯科 岩村田 66-0648
藤野歯科医院 岩村田 66-7618
医療法人松栄会 松井歯科医院 望月 53-8241
御影歯科医院 中込 62-7557
宮島歯科医院 野沢 62-0228
宮澤歯科医院 協和 53-2515
みらい歯科クリニック 長土呂 88-7710
ももい歯科クリニック 安原 88-6380
依田歯科医院 平賀 62-0003
りんどう歯科 岩村田 88-8241

歯周病(義歯)検診

対象 市民で35歳以上の方
日程・会場

地域集団健診の各会場で受けられます 
(詳しい日程・会場は健康カレンダー27ページをご覧ください)

検診内容 歯科医師による、むし歯や歯周病の有無・舌や粘膜などの状態の確認・入れ歯の状態の確認・口腔清掃状態の確認など
検診料金 無料(平成29年度より無料になりました)
その他

地域集団健診にお申込みされると、歯周病検診にも申し込まれます。
希望されない場合は当日受付でお申し出ください。
歯周病検診のみの受診も可能です。

申込み先 健康づくり推進課 口腔歯科保健係(電話:0267-63-3781)

在宅要介護者等歯科保健推進事業(訪問歯科健診)

対象

在宅要介護者及び概ね40歳以上の身体に障がいがある方等で通院による歯科受診が困難であると思われる方

内容 対象者のお宅へ歯科医師・歯科衛生士が訪問し、お口の中の健診、歯科相談を行う
健診内容 歯科医師による、むし歯や歯周病の有無・舌や粘膜などの状態の確認・入れ歯の状態の確認・口腔清掃状態の確認など
健診料金 無料
その他 1人につき1年に1回です。
申込み先 健康づくり推進課 口腔歯科保健係(電話:0267-63-3781)

在宅要介護者等歯科保健推進事業(訪問歯科相談)

対象 市民で在宅要介護者・認知症高齢者・心身に障がいがあり、歯科受診が困難な方
内容

対象者のお宅へ歯科衛生士が訪問し、歯科相談を行う
必要に応じて、歯科訪問診療等の手続きを行う

料金 無料(歯科往診、歯科受診をされた場合は治療費がかかります)
申込み先 健康づくり推進課 口腔歯科保健係(電話:0267-63-3781)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

市民健康部 健康づくり推進課
電話:0267-62-3196(健診)、0267-62-3527(予防)、0267-62-3189(健康相談)、0267-63-3781(口腔歯科) 、0267-62-3524(医療政策)
ファックス:0267-64-1157

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

ページの先頭へ