歩行者・自転車の交通事故防止 『止まる・見る・目立つ』を実践してください
更新日:2021年3月1日
なくそう歩行者・自転車の事故
近所でも油断は禁物
交通事故は、いつもの買い物や散歩の行き帰りなど、身近なところで起きています。慣れた道だからこそ慎重に安全確認をしましょう。
横断歩道を渡りましょう
横断歩道や押しボタン信号があるところでは、安全のため、少し遠回りになっても利用しましょう。また、横断歩道でも、車が必ず止まるとは限りません。接近してくる車がいたら、止まるのを確認してから横断してください。
横断前に左右を確認!横断中も車に注意!
道路を横断する前に、左右の安全を確認してから横断しましょう。また、横断中でも車に注意し、特に横断の後半は、左側からの車に気をつけましょう。
明るい服装で自分をアピール!
早朝や夕方、夜間に外出する際は、明るい服装を心掛け、夜光反射材を着用するなど、自分の存在をアピールしましょう。
