水資源保全全国自治体連絡会全体会議を開催しました
更新日:2015年11月13日
水資源保全全国自治体連絡会全体会議
平成27年10月30日金曜日に全国都市会館において、水資源保全全国自治体連絡会全体会議を開催しました。
会員数161団体中(平成27年10月30日現在)、全国から50団体の担当者に出席をいただき、役員改選等議事の他、2名の方による講演に熱心に耳を傾けていました。
あいさつ
水資源保全全国自治体連絡会会長、長野県栁田清二佐久市長
会議のはじめに、水資源保全全国自治体連絡会会長、長野県佐久市栁田清二市長より、本年7月に閣議決定された水循環基本計画において「『地下水マネジメント』と呼ぶ新たな施策を打ち出したことは、今後の地下水行政にとって大きな前進となると確信しておるところでございます。」とあいさつをいただきました。
来賓あいさつ
内閣官房水循環政策本部事務局長 北村匡氏
ご多忙中にもかかわらず来賓として内閣官房水循環政策本部事務局長であり、国土交通省水資源部長の北村匡氏よりあいさつをいただきました。
議事
まず、平成27年3月31日で任期が終わります役員の改選を行い、現役員の再任が承認されました。
- 会長:長野県佐久市長 栁田 清二
- 副会長:北海道ニセコ町長 片山 健也
- 副会長:鳥取県日南町長 増原 聡
- 監事:群馬県嬬恋村長 熊川 栄
- 監事:長野県川上村長 藤原 忠彦
また、当連絡会主催で予定しております平成28年度シンポジウムに、熊本県熊本市での開催が報告されました。
講演
内閣官房水循環政策本部事務局参事官 須見徹太郎氏
内閣官房水循環政策本部事務局参事官であり、国土交通省水資源部水資源計画課長の須見徹太郎氏より「水循環基本計画について」について講義をいただきました。
総合地球環境学研究所教授、日本地下水学会会長 谷口真人氏
総合地球環境学研究所教授であり、日本地下水学会会長の谷口真人氏より「持続可能な地下水利用と保全:日本と世界の地下水事情」について講義をいただきました。
谷口真人氏の講義では、会長長野県佐久市栁田清二市長が質問する場面もございました。
