このページの先頭です
このページの本文へ移動

佐久市指定家庭系ごみ袋の希望小売価格等について

更新日:2023年2月10日

家庭ごみ処理手数料徴収の見送りについて

 令和5年4月からの「家庭ごみ処理手数料の徴収」につきまして、令和3年度から検討を続けてまいりましたが、
想定以上の原油価格や物価の高騰等の影響により、当面の間、手数料徴収を見送ることといたしました。
 つきましては、ごみ袋の仕様等もこれまでと変更ありません

家庭系ごみ袋の製造原価高騰に伴う佐久市の対応について

家庭系ごみ袋の値上げ(令和5年4月~)について

 原油価格や物価の高騰、円安等の影響により、ごみ袋の製造原価が高騰しておりますことから、
スーパー等小売店における希望小売価格の値上げを予定しております。

 本来、令和4年度から値上げが必要でしたが、市では市民生活支援対策として、製造原価等影響分について、
国の交付金を活用して全て市予算で負担することにより、各ご家庭での負担が増えないよう令和4年度は家庭系
ごみ袋の希望小売価格を据え置いてまいりました(令和4年度は製造原価等影響分を全て市で負担)。

 製造原価等上昇の影響は様々な製品で販売価格への転嫁が行われていること、また、国の交付金が
活用できなくなることもあり、令和5年度からはごみ袋の希望小売価格を据え置く対応を行わない検討を
しておりましたが、市民の皆様への影響に配慮し、令和5年度は製造原価等影響分の5割程度を市で負担
するよう考えております。

 また、国の電気料金や燃料等の経済対策も令和5年度中に縮小が予定されておりますことから、
令和6年度における市予算による負担等の対応は行わないよう考えております。
 令和5年4月からの小売店での希望小売価格につきましては、今後の製造原価の変動が不透明で
ある状況であることなどにより、現時点では明確にお伝えすることができません。
 希望小売価格の詳細につきましては、お知らせできる状況が整い次第(3月下旬)、ホームページ等に
よりお知らせしてまいります。

家庭系ごみ袋のまとめ買いはおやめください(お願い)

 家庭系ごみ袋につきましては、以下の理由からまとめ買いをすることなく、平常どおりの
購入量とし、市民の皆様にごみ袋が行き届くようにご配慮ください。

 なお、各小売店での販売について、「1回の買い物につき、ごみの種類ごと1組まで」と
購入個数制限をさせていただくお願い
をしておりますので、ご理解ご協力をお願いいたします。

  1. 新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況や原材料費の高騰などにより、ごみ袋の
    製造や輸送に影響がある中、急激な購入量の増に対応できる在庫量の確保が困難
    あること。
  2. 物価が下がる場合などにより、ごみ袋の希望小売価格の値下げを実施する可能性も
    あること。

お問い合わせ

環境部 生活環境課
電話:0267-62-3094
ファックス:0267-62-2289

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

ページの先頭へ