新型コロナウイルス感染症に関する情報
更新日:2022年6月30日
佐久市からのお願い
現在、長野県から佐久圏域に「感染警戒レベル2」が発出されています。
新型コロナウイルスの感染拡大を防止しつつ社会経済活動を行うため、皆さまにおかれましては、引き続き基本的な感染防止対策を実施していただき、5月23日に長野県が発出しました「『医療警報解除』に伴うメッセージ(外部サイト)」に沿った対応をお願いします。
- 【6月30日】
佐久圏域の感染警戒レベルを2に引き下げます(長野県ホームページ)(外部サイト)
- 【6月20日】
佐久圏域の感染警戒レベルを3に引き上げます(長野県ホームページ)(外部サイト)
- 【5月31日】
佐久圏域の感染警戒レベルを2に引き下げます(長野県ホームページ)(外部サイト)
- 【5月23日】
「医療警報」を解除するとともに、各圏域の感染警戒レベルを切り替えます(長野県ホームページ)(外部サイト)
感染拡大予防対策が取られている飲食店を利用しましょう
酒類の提供を行う飲食店を利用する場合は、店内における対人距離の確保、マスクの着用、施設の換気・消毒などの対策や「信州の 安心なお店」認証、「新型コロナ対策推進宣言」の実施の有無を確認し、感染拡大予防対策が取られている店舗を利用しましょう。
新型コロナウイルス感染症の無料検査について
感染対策が不十分な会食をされた方や感染が拡大している地域との往来をされた方など、感染リスクが高い環境にある等の理由により、感染不安を感じる無症状の方は、県が指定する薬局等において検査を受けることができます。
関連情報
