佐久市内における新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(令和4年4月)
更新日:2022年4月30日
長野県から発表される新型コロナウイルス感染症の陽性者数のうち、佐久市における陽性者数を掲載しています。
県内の最新の陽性者情報は長野県のプレスリリース(外部サイト)をご覧ください。
長野県 | 62,161名 |
---|---|
佐久市 | 2,151名 |
市内陽性者の発生状況(令和4年4月)
佐久市の陽性者ごとの一覧表は、県内の発生状況(長野県ホームページ)(外部サイト)からご覧ください。
日付 | 陽性者数(名) |
---|---|
4月30日(土曜) | 3 |
4月29日(金曜) | 9 |
4月28日(木曜) | 8 |
4月27日(水曜) | 20 |
4月26日(火曜) | 25 |
4月25日(月曜) | 15 |
4月24日(日曜) | 30 |
4月23日(土曜) | 33 |
4月22日(金曜) | 30 |
4月21日(木曜) | 37 |
4月20日(水曜) | 29 |
4月19日(火曜) | 24 |
4月18日(月曜) | 2 |
4月17日(日曜) | 25 |
4月16日(土曜) | 13 |
4月15日(金曜) | 18 |
4月14日(木曜) | 6 |
4月13日(水曜) | 27 |
4月12日(火曜) | 16 |
4月11日(月曜) | 4 |
4月10日(日曜) | 11 |
4月9日(土曜) | 13 |
4月8日(金曜) | 17 |
4月7日(木曜) | 25 |
4月6日(水曜) | 23 |
4月5日(火曜) | 24 |
4月4日(月曜) | 11 |
4月3日(日曜) | 19 |
4月2日(土曜) | 22 |
4月1日(金曜) | 25 |
令和4年3月の発生状況
令和4年2月の発生状況
令和4年1月の発生状況
不当な差別や偏見はやめましょう
新型コロナウイルス感染症に関連して、感染者、濃厚接触、医療従事者等に対する不当な差別や偏見があってはなりません。人権への配慮を第一に考え、冷静な行動をお願いします。
新型コロナウィルス感染症に関する相談窓口
一般相談窓口
新型コロナウイルス感染症に関する健康上の心配事や感染症が発生している国や地域から帰国、入国され不安な方は、佐久保健所または下記までご相談ください。
新型コロナウイルス感染症有症状者相談窓口
佐久保健所(佐久保健福祉事務所)
電話 0267-63-3178(24時間対応)
長野県一般相談窓口
電話 026-235-7077
(午前8時30分から午後5時15分)(土日・祝日除く)
聴覚に障がいのある方をはじめ、電話での相談が難しい方に向けた個別の相談窓口(長野県)
FAX 026-403-0320(24時間)
新型コロナ多言語コールセンター
電話 0120-974-998(24時間対応)長野県多文化共生相談センター(外部サイト)(外部サイト)
お問い合わせ
市民健康部 健康づくり推進課
電話:0267-62-3196(健診)、0267-62-3527(予防)、0267-62-3189(健康相談)、0267-63-3781(口腔歯科) 、0267-62-3524(医療政策)
ファックス:0267-64-1157
