佐久市地域コミュニケーションシステム「さくステ」
更新日:2021年5月28日
佐久市の防災・行政情報が「音声」「文字」で届くほか、区・地域グループでの日常のお知らせや情報共有から緊急時の連絡まで幅広くご活用いただけるコミュニケーションツールです。
iPhone、Androidスマートフォン、従来型携帯電話(フィーチャーフォン、ガラケー)でご利用いただけます。
詳しくは、さくステ紹介ページ(外部サイト)をご覧ください。
本システムは、長野県「地域発 元気づくり支援金」を活用して整備しました。
導入方法
iPhone、Androidスマートフォン
従来型携帯電話(フィーチャーフォン、ガラケー)
従来型携帯電話の登録画面イメージ
下記アドレスに空メールを送信すると自動返信メールが届きます。案内に従って、さくステへの登録を行ってください。
空メール送信先メールアドレス regist@saku.mate.ne.jp
ご注意
お使いの携帯電話の設定によっては、自動返信メールを受信するために「mate.ne.jp」をドメイン指定受信に設定する必要あります。
詳しくは、お使いの携帯電話会社にお問い合わせください。
利用マニュアル
導入や利用方法の詳細はマニュアルをご覧ください。
画面イメージ(スマートフォン版)
アプリホーム画面のイメージ
配信されたメッセージの確認画面イメージ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
