このページの先頭です
このページの本文へ移動

東日本大震災により被災した方の特定健康診査等の受診について

更新日:2021年6月23日

東日本大震災により、岩手県・福島県の一部地域から、住民票を異動しないまま避難されている40歳以上の国民健康保険加入者のみなさんにお知らせします。
避難先の一部医療機関において、特定健康診査等の受診ができます。受診を希望される方は、避難元(住民票のある市町村)の国民健康保険担当課まで、ご連絡をお願いします。

対象市町村

岩手県
大船渡市、釜石市、大槌町

福島県
福島市、二本松市、相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、川内村、大熊町、葛尾村、飯舘村、南相馬市、伊達市

受診の流れ

1.避難元(住民票のある市町村)へ「健診を受診したい」という連絡をしてください(電話連絡可)。
2.市町村より必要な書類(受診券等)が送付されます。
3.健診実施機関に予約してください。
4.必要なもの(保険証等)をもって受診してください。
5.後日結果が送付されます。
注.市町村によって流れが異なる場合がありますので、詳細は各市町村にお問い合わせの上、確認をしてください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

市民健康部 国保医療課
電話:0267-62-3164
ファックス:0267-64-1157

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

サブナビゲーションここから
ページの先頭へ