令和5年4月デマンドワゴンさくっと本格運行
更新日:2023年4月1日
本格運行が始まりました
市では、「地域公共交通大改革」を掲げ、令和3年10月からデマンド交通さくっとの実証運行を実施しました。
実証運行は、令和5年3月末をもって期間を終了し、令和5年4月から本格運行として引き続き運行しています。
本格運行の概要
(1)名称・デザイン
本格運行の実施に伴い、市民の皆さんにより親しみをもってもらえるよう名称を「デマンドワゴンさくっと」へ変更し、街の中で誰が見ても「さくっと」の車両であることの分かりやすさと安心感を提供できるデザインを採用しています。
新ロゴ
新車両デザイン
(2)予約方法
下記の専用コールセンターへお電話での予約となります。
さくっと予約センター
(新)050-2018-8665(IP電話)
「通話料が高い。」といったご意見が多かったナビダイヤル方式を見直し、IP電話を導入します。
さくっと会員の皆様には、3月下旬頃に新しい電話番号が記載された会員証を送付しています。
新しい会員証が届いていない方は、生活環境課までお問い合わせください。
受付時間
平日(月曜から金曜まで)午前8時から午後4時まで
(3)運行日時
運行日
平日(月曜から金曜まで)
運行時間
臼田エリア及び浅科エリア
午前7時から正午まで、午後1時から午後5時まで
その他エリア
午前8時から正午まで、午後1時から午後5時まで
運休日
土日祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
(4)運賃
大人200円、小人100円、小学生未満無料
障がい者、障がい者の介護同伴者、妊産婦の方は上記運賃の半額
(5)乗降場所
一般の方
停留所から停留所まで
下記のいずれかに該当する方
ご自宅前など登録した地点から停留所まで
ご自宅前などでの乗降ができる方
- 75歳以上の方運転免許証返納者
- 身体障害者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳保有者
- 福祉医療費受給者証をお持ちの妊産婦
- 小学生未満の方
(6)遠距離通学小中学生の利用
一部地域の遠距離通学となる小中学生が登下校にデマンドワゴンさくっとを利用します。
対象となる方
臼田エリア
臼田新小学校の開校に伴い新たに遠距離通学対象となる一部の小学生
浅科エリア
遠距離通学対象の小・中学生
(7)その他
その他変更点や実証運行中の改善点についてはデマンド交通さくっと実証運行中の見直しについてをご覧ください。
