佐久税務署から確定申告に関するお知らせ
更新日:2021年2月25日
確定申告はご自宅からe-Tax・スマホ申告が便利です
国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」を利用すれば、多くの方が訪れる確定申告会場に出向かなくても、マイナンバーカードとICカードリーダライタまたはマイナンバーカード対応のスマホを利用して、e-Taxで申告書を提出できます。
なお、事前に税務署でID・パスワード方式の手続きを行っていただければ、マイナンバーカードとICカードリーダライタ等をお持ちでない方でも、e-Taxをご利用できます。また、印刷して郵送等で税務署に提出することもできます。
令和3年の確定申告では、感染防止の観点からも、ぜひご自宅からe-Taxをご利用ください。
お問い合わせ先
確定申告などに関すること
国税庁ホームぺージ「確定申告特集」をご覧ください。
e-Tax・作成コーナーの操作などに関すること
e-Tax・作成コーナーヘルプデスク 電話:0570-01-5901
【受付時間】月曜から金曜(祝日等及び12月29日から1月3日を除きます)
所得税・個人消費税・贈与税の確定申告会場を開設します
開設場所・期間
会場
佐久税務署 別館2階会議室
期間
令和3年2月1日(月曜)から4月15日(木曜)まで(期限が延長されました)
※土曜、日曜及び祝日を除きます。
午前9時から午後4時まで(提出の方は午後5時まで)
申告会場での感染症対策について
- 確定申告会場の混雑緩和のため、会場への入場には「入場整理券」が必要です。
入場整理券の配布状況に応じて、後日の来署をお願いすることもあります。
- 確定申告会場に来場される際は、マスクを着用していただき、できる限り少人数でお越しください。
- 入場の際に検温を実施します。37.5℃以上の発熱が認められる場合は、原則として入場をお断りさせていただきます。咳・発熱等の症状のある方や体調のすぐれない方は、無理をせず来場を控えていただくようお願いします。
- 午後4時前であっても、相談受付を終了する場合があります。
入場整理券の配布方法
会場で当日配布
※当日の配布状況は、国税庁ホームページから確認できます。
LINEを通じたオンライン事前発行
登録方法は下記リンク先をごらんください。
お問い合わせ
このページに関することについては、下記にお問い合わせください。
佐久税務署 電話:0267-67-3460(代表)
