市立小中学校における新型コロナウイルス感染症に関する情報
更新日:2021年1月21日
市立中学校の生徒(1名)が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。
市立中学校生徒の新型コロナウイルスの感染について(1月21日)
市内中学校生徒1名
症状、経過、行動歴等
- 1月17日 発症(咳、鼻汁)
- 1月19日 医療機関受診、検体採取
- 1月20日 陽性判明(PCR検査)
自宅療養
今後の対応
- 当該生徒は、感染の可能性のある期間は登校していないことから、当該中学校の臨時休業は実施せず、今まで通り新型コロナウイルス感染防止に努めながら授業を行っていきます。
- 当該校の保護者へは、メールにて連絡をしました。
市立小中学校児童生徒の新型コロナウイルスの感染について(1月10日)
市内中学校生徒1名
症状、経過、行動歴等
- 1月7日 発症(発熱、鼻汁、味覚障害等)
- 1月8日 検体採取(佐久保健所)
- 1月9日 陽性判明(PCR検査)
今後の対応
- 当該中学校は、保健所の疫学調査により濃厚接触者の特定が済んでいるほか、1月10日に一斉消毒を実施したため、臨時休業は実施せず、今まで通り新型コロナウイルス感染防止に努めながら授業を行っていきます。
- 当該校の保護者へは、メールにて連絡をしました。
市内小学校児童1名
症状、経過、行動歴等
- 1月8日 検体採取(佐久保健所)
- 1月9日 発症(鼻閉)
陽性判明(PCR検査)
今後の対応
- 当該小学校は、保健所の疫学調査による濃厚接触者の特定はありませんでした。1月10日に一斉消毒を実施したため、臨時休業は実施せず、今まで通り新型コロナウイルス感染防止に努めながら授業を行っていきます。
- 当該校の保護者へは、メールにて連絡をしました。
市内中学校生徒1名
症状、経過、行動歴等
- 1月7日 発症(咽頭痛)
- 1月8日 検体採取(佐久保健所)
- 1月9日 陽性判明(PCR検査)
今後の対応
- 当該中学校は、保健所の疫学調査により濃厚接触者の特定が済んでいるほか、1月10日に一斉消毒を実施したため、臨時休業は実施せず、今まで通り新型コロナウイルス感染防止に努めながら授業を行っていきます。
- 当該校の保護者へは、メールにて連絡をしました。
市内小学校児童1名
症状、経過、行動歴等
- 1月7日 発症(倦怠感)
医療機関受診
- 1月8日 検体採取(外来・検査センター)
- 1月9日 陽性判明(PCR検査)
今後の対応
- 当該児童は、2学期終業式以降登校していないことから、当該小学校の臨時休業は実施せず、今まで通り新型コロナウイルス感染防止に努めながら授業を行っていきます。
- 当該校の保護者へは、メールにて連絡をしました。
市内小学校児童1名
症状、経過、行動歴等
- 1月7日 発症(発熱、咳、倦怠感等)
医療機関受診
- 1月8日 検体採取(外来・検査センター)
- 1月9日 陽性判明(PCR検査)
今後の対応
- 当該児童は、2学期終業式以降登校していないことから、当該小学校の臨時休業は実施せず、今まで通り新型コロナウイルス感染防止に努めながら授業を行っていきます。
- 当該校の保護者へは、メールにて連絡をしました。
市立小学校児童の新型コロナウイルスの感染について(1月7日)
市内小学校児童1名
症状、経過、行動歴等
- 1月4日 発症(頭痛、咽頭痛)
- 1月6日 医療機関受診、検体採取
陽性判明(抗原検査)
今後の対応
- 当該児童は、2学期終業式以降登校していないことから、当該小学校の臨時休業は実施せず、今まで通り新型コロナウイルス感染防止に努めながら授業を行っていきます。
- 当該校の保護者へは、メールにて連絡をしました。
その他
新型コロナウイルス感染症に関連して、感染者、濃厚接触、医療従事者等に対する不当な差別や偏見があってはなりません。市教育委員会といたしましても、感染防止に向け、プライバシーに配慮しながら、適切な情報提供と感染症予防に努めてまいりますので、感染者及び濃厚接触者などに対し、人権への配慮と個人情報保護へのご理解を強くお願いいたします。
