このページの先頭です
このページの本文へ移動

平成30年度 モンゴル国スフバートル区子ども交流研修報告

更新日:2019年2月26日

モンゴル国スフバートル区子ども交流研修は、友好都市であるモンゴル国ウランバートル市スフバートル区の研修生を佐久市に受入れ、ホームステイや中学校体験入学、子ども交流会などの体験を通して、日本の文化・風俗・習慣を理解し、友好関係を深めることを目的としています。

実施日程

平成30年11月2日(金曜日)から11月9日(金曜日)の8日間
モンゴル国スフバートル区研修生8名・引率2名・通訳1名 計11名

研修日程
月日 時間 研修内容等 宿泊
11月2日(金曜日) 14:30 MIATモンゴル航空成田国際空港着 臼田総合運動公園宿泊棟

21:00

佐久市(臼田総合運動公園宿泊棟)着

11月3日(土曜日)

午前

(佐久市研修生と)
戸隠流忍法資料館見学

臼田総合運動公園宿泊棟
(佐久市研修生と)

午後

善光寺見学
善光寺周辺散策
子ども交流会

11月4日(日曜日) 終日

ホストファミリーと1日過ごす

ホームステイ
11月5日(月曜日) 午前

農業体験(小松園芸)
温泉体験(ゆざわ荘)

ホームステイ
午後

考古遺物展示室見学
佐久市立近代美術館見学
佐久市議会表敬訪問
佐久市表敬訪問

11月6日(火曜日)

午前

中込中学校体験入学

ホームステイ
午後 日本文化体験(茶道・着付け・押し花)

11月7日(水曜日)

午前

佐久平浅間小学校訪問

臼田総合運動公園宿泊棟

午後

日本文化体験(三味線)
稲荷山公園散策

11月8日(木曜日) 午前

下水道管理センター見学
佐久クリーンセンター見学

臼田総合運動公園宿泊棟
午後

佐久総合運動公園陸上競技場見学
シチズン時計マニュファクチャリング株式会社 ミヨタ佐久工場見学
買い物体験(イオン)
送別夕食会

11月9日(金曜日) 12:20 成田国際空港着  
15:30 MIATモンゴル航空成田国際空港発

本年度の研修も、調理ボランティアの皆さん、ホームステイや施設見学等の受け入れをしてくださった皆さんをはじめ多くの方々のお力添えにより、充実した研修となりました。ご協力に心より感謝いたします。ありがとうございました。

お問い合わせ

社会教育部 生涯学習課
電話:0267-62-0671(生涯学習係・青少年係)0267-66-0551(公民館係)
ファックス:0267-64-6132(生涯学習係・青少年係)0267-66-0553(公民館係)

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

サブナビゲーションここから
ページの先頭へ