このページの先頭です
このページの本文へ移動

果樹生産施設整備補助事業の第2次募集について

更新日:2023年8月7日

令和5年度果樹生産施設整備補助事業の申請を受け付けています(令和5年12月28日まで)

果樹の新品目、新技術の導入に必要な栽培施設の設置について、下記のとおり補助を行います。申請を希望される方は、市にお問い合わせのうえ、下記の期日までに必要書類を提出してください。
なお、市からの交付決定前に着工、購入してしまうと、補助の対象外になってしまいます。必ず着工、購入前に市にお問い合わせください。

補助対象となる経費

本事業の補助対象は下記の事業に要する経費です。なお、直営施工の場合は資材費、機械の借上費のみを補助対象とします。

  1. リンゴの高密植栽培(栽植密度の下限本数は概ね10aあたり165本とする)の導入ためのトレリスの新設、及びわい化栽培等からの転換に伴うトレリスの改修
  2. プルーンのジョイント栽培のためのトレリスの新設
  3. シナノパールの果樹棚の新設(既存の雨よけ施設の改修による設置も含む)
  4. ももの疎植低樹高栽培導入のための支柱の新設

本事業の対象となる方

下記の項目にすべて該当する方が本事業の対象者となります。

  • 佐久市を住所地とする農業者、もしくは、佐久市内に事業所を有している農業法人及び農業者団体
  • 市税等を滞納していない者
  • 本事業で導入した施設等を適正に維持管理できる者
  • 周囲の住民に配慮した営農を実施できる者

補助率及び補助上限額

本事業の補助率及び補助上限額等は下表のとおりです。

事業内容 補助率※ 補助上限額※ 実施年度
リンゴの高密植栽培導入のためのトレリスの新設及び改修 1/10以内 10aあたり180,000円かつトレリス1mあたり810円 令和3年度から令和5年度
プルーンのジョイント栽培のためのトレリスの新設 1/10以内 10aあたり180,000円かつトレリス1mあたり810円 令和3年度から令和5年度
シナノパールの果樹棚の新設 1/10以内 10aあたり721,000円 令和4年度から令和5年度
シナノパールの果樹棚の新設(既存の雨よけ施設を改修) 1/10以内 10aあたり309,000円 令和4年度から令和5年度
ももの疎植低樹高栽培導入のための支柱の新設 1/10以内 10aあたり69,000円 令和5年度

※面積およびトレリスの延長からそれぞれ算出した補助上限額と、事業費に補助率をかけた金額を比較し、小さいほうの金額が補助金額になります。

申請に必要となる書類

下の佐久市農業振興事業補助金果樹生産施設整備補助事業交付内規をご覧いただき、交付申請書と誓約書兼同意書を提出してください。

交付申請書の提出期限

令和5年12月28日(木曜日)までに上記の必要書類を佐久市役所農政課(本庁舎4階)に提出してください。なお、申請前に購入した資材や設置した施設等は補助対象外となります。
本事業は先着順で予算額に達し次第、受け付け終了となります。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

経済部 農政課
電話:0267-62-3203
ファックス:0267-62-2269

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

ページの先頭へ