佐久市家賃支援給付金
更新日:2020年12月23日
【令和2年12月23日更新】
給付金の申請期間を延長しました。(令和3年1月15日まで→令和3年3月22日まで延長)ただし、予算額に達した時点で給付金を終了する場合がございますのでご了承ください。
佐久市家賃支援給付金について
佐久市では、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者の地代・家賃(賃料)の負担を軽減する給付金を交付します。
給付金の申請期間
令和2年7月14日から令和3年3月22日まで
申請期間を延長しました。ただし、予算額に達した時点で給付金を終了する場合がございますのでご了承ください。
給付対象者
国家賃支援給付金の支援を受けていること。
給付金額
国家賃支援給付金の4分の1以内
上限:中小法人150万円、個人事業者等75万円
ただし、令和2年1月から12月までの間において、他の家賃支援等を受けている事業者については、給付金額を減額することがあります。
申請手続等について
申請手続き等は、窓口でも受付できますが、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、原則郵送で受付いたします。下記より様式をダウンロードいただき、以下のあて先まで郵送でお送りください。インターネットでのダウンロードが困難な場合は、様式を郵送しますので、商工振興課(62-3265)までご連絡ください。
郵送いただくもの及び郵送先
郵送いただくもの
郵送いただくもの |
---|
|
郵送先
〒385-8501 佐久市中込3056番地 佐久市役所経済部商工振興課佐久市家賃支援給付金担当あて
注記:郵送いただく書類に不足があると給付金の交付手続きができない場合がありますので、提出書類に不足がないようにお願いします。
申請様式等
佐久市家賃支援給付金交付申請書(様式第1号)(ファイル:91KB)
佐久市家賃支援給付金の申請に係る誓約書(様式第2号)(ファイル:74KB)
佐久市家賃支援給付金交付請求書(様式第3号)(ファイル:83KB)
給付金を装った詐欺には十分ご注意ください
給付金を装った詐欺には十分ご注意ください(市の職員が電話で口座情報を聞き出す、口座の暗証番号を聞く、ATMの操作をお願いする、などといったことは絶対にありません)。
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
