令和5年度 佐久市デジタルクーポン(電子割引券)発行事業 参加事業者募集について
更新日:2023年8月28日
概要
佐久市デジタルクーポン(呼称:39QR)発行事業について
長期にわたる新型コロナウイルス感染症対応に重ね、原油価格や原材料費等、さまざまな物価の高騰により影響を受けている市内事業者の皆様と市民生活を支援するため、デジタルクーポン(電子割引券)発行事業を行うこととなりました。
クーポン券種(1会計20パーセント以内のクーポン券がご利用できます)
支払金額に応じて1会計(同一店舗同日中の支払い)あたり、いずれか1種類の利用が可能です。なお、各券に利用回数制限はなく、利用総額が1万円に達するまで何回でも利用が可能ですが、原資の3億円を使い切った段階で終了となります。
(1)2000円割引クーポン(10000円以上の支払い時に利用可能)
(2)1000円割引クーポン(5000円以上の支払い時に利用可能)
(3)500円割引クーポン(2500円以上の支払い時に利用可能)
(4)200円割引クーポン(1000円以上の支払い時に利用可能)
(5)100円割引クーポン(500円以上の支払い時に利用可能)
クーポンの利用方法
専用アプリ(TicketQR)をスマートフォンにダウンロードし、世帯主あてに送られる利用者のID及びパスワードから、利用登録した全てのIDに1万円分のクーポン(電子割引券)を配布します。
事業者向け説明会及び利用者向け体験会
日付 | 会場 | 時間 |
---|---|---|
8月28日(月曜) | 臼田町商工会館 | (1)15:00~16:00 |
8月29日(火曜) | 浅間会館 | |
8月30日(水曜) | 浅科会館 | |
8月31日(木曜) | 中込会館 | |
9月1日(金曜) | 佐久市望月町商工会館 | |
9月4日(月曜) | 野沢会館 |
※どの回にご参加いただいても結構です。
取扱店の登録方法
(1)説明会に参加し、その場で提出
(2)説明会で提出しない場合は令和5年9月13日(水曜)までに、佐久商工会議所、臼田町商工会、佐久市望月商工会、浅科商工会いずれかに提出してください。
お問合わせ先
佐久市・商工団体等商工業振興協議会事務局(佐久商工会議所内)電話0267-62-2520(直通)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
