佐久総合運動公園野球場建設工事の進捗状況について(2)
更新日:2018年12月28日
工事進捗状況(平成30年12月)
平成30年12月27日現在、野球場に隣接する駐車場および外トイレの整備が進められ、外野スタンドに目隠しフェンスが設置され始めました。また、野球場施設内の選手控室および平成30年12月末ドローンにより撮影した佐久総合運動公園野球場全景を掲載します。
全景(北側)16
全景(南側)16
野球場外トイレの整備が進められています。
野球場外トイレ
外野スタンドに目隠しフェンスが設置され始めました。
目隠しフェンス
野球場施設内の選手控室を掲載します。
選手控室入口
選手控室内装
平成30年12月佐久総合運動公園野球場全景(ドローン撮影)
佐久総合運動公園野球場全景(平成30年12月末撮影)
平成30年12月13日現在、野球場に隣接する駐車場の整備が進められています。また、今回、野球場のグラウンドロゴを掲載します。
全景(北側)15
全景(南側)15
野球場に隣接する駐車場の整備が進められています。
駐車場整備
グラウンドロゴを掲載します。
グラウンドロゴ「SAKU STADIUM]
平成30年12月6日現在、スコアボードの試運転調整を行いました。また、平成30年11月末ドローンにより撮影した佐久総合運動公園野球場全景を掲載します。
全景(北側)14
全景(南側)14
スコアボードの試運転調整を行いました。
スコアボード3
サブスコアボード
平成30年11月佐久総合運動公園野球場全景(ドローン撮影)
佐久総合運動公園野球場全景(平成30年11月末ドローン撮影)
工事進捗状況(平成30年11月)
平成30年11月29日現在、ブルペン内に人工芝が張られました。また、外野スタンドに天然芝を張り始めました。その他、工事も進められています。
全景(北側)13
全景(南側)13
ブルペンに人工芝が張られました。
1塁側ブルペン(1)
1塁側ブルペン(2)
3塁側ブルペン(1)1
3塁側ブルペン(2)1
外野スタンドに天然芝を張り始めました。
外野スタンド天然芝敷設状況
平成30年11月22日現在、グラウンドの人工芝張り作業が進められています。また、ダッグアウトにベンチが設置されました。その他、工事も進められています。
全景(北側)12
全景(南側)12
グラウンドの人工芝張り作業が進められています。
ロングパイル人工芝(1)
ロングパイル人工芝(2)
高密度人工芝
ダッグアウトにベンチが設置されました。
ダッグアウト(1)
ダッグアウト(2)
平成30年11月15日現在、グラウンドに人工芝を張り始めました。その他、工事も進められています。
全景(北側)11
全景(南側)11
グラウンドに人工芝を張り始めました。
人工芝敷設状況(北側より撮影)
人工芝敷設状況(南側より撮影)
平成30年11月8日現在、メインスタンド壁面に緩衝材が取り付けられました。その他、工事も進められています。
全景(北側)10
全景(南側)10
平成30年11月1日現在、グラウンドが舗装され、壁面緩衝材の取り付けが始まりました。また、平成30年10月末ドローンにより撮影した佐久総合運動公園野球場全景を掲載します。
全景(北側)9
全景(南側)9
壁面緩衝材の取り付けが始まりました。
ブルペン2
外野スタンド
メインスタンド2
平成30年10月佐久総合運動公園野球場全景(ドローン撮影)
佐久総合運動公園野球場全景(平成30年10月末ドローン撮影)
工事進捗状況(平成30年10月)
平成30年10月25日現在、グラウンド舗装が始まりました。その他、工事も進められています。
全景(北側)8
全景(南側)8
グラウンド舗装が始まりました。
グラウンド舗装工事
平成30年10月18日現在、防球ネットの取り付けが始まりました。その他、工事も進められています。
全景(北側)7
全景(南側)7
平成30年10月11日現在、内野グラウンドに黒土舗装がされ、スタンドに観客席が設置され始めました。その他工事も進められています。
全景(北側)6
全景(南側)6
内野グラウンドに黒土舗装がされました。
内野グラウンド
スタンドに観客席が設置され始めました。
盛土スタンド
平成30年10月4日現在、スコアボードの足場が撤去され、防球ネット支柱が立ちました。その他、工事も進められています。
全景(北側)5
全景(南側)5
スコアボード足場が撤去されました。
スコアボード2
工事進捗状況(平成30年9月)
平成30年9月27日現在、スコアボード足場が撤去され始めました。また、平成30年9月末ドローンにより撮影した佐久総合運動公園野球場全景を掲載します。
※野球場建設工事に伴う立入禁止区域について
現在、野球場建設工事に伴い、公園をご利用されるみなさまの安全確保のため、立入禁止区域を設けております。ご来園の際は、園内案内標識および誘導員の指示に従い通行をお願いします。ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
全景(北側)4
全景(南側)4
スコアボード足場が撤去され始めました。
スコアボード1
平成30年9月佐久総合運動公園野球場全景(ドローン撮影)
佐久総合運動公園野球場全景(平成30年9月末ドローン撮影)
平成30年9月20日現在、外野スタンド側防球ネット支柱が立ち始めました。その他工事も進められています。
全景(北側)3
全景(南側)3
外野スタンド側防球ネット支柱が立ち始めました。
外野スタンド側工事現況
平成30年9月13日現在、ブルペンの人工芝を張るための舗装を行いました。また、今月より佐久総合運動公園野球場完成まで、毎月末ドローンにより野球場全景を撮影した写真を掲載します。今回は、平成30年2月から8月までのドローン撮影写真を掲載します。
全景(北側)2
全景(南側)2
ブルペンの人工芝を張るための舗装が行われました。
ブルペン1
平成30年2月~8月佐久総合運動公園野球場全景(ドローン撮影)
佐久総合運動公園野球場全景(平成30年2月末ドローン撮影)
佐久総合運動公園野球場全景(平成30年3月末ドローン撮影)
佐久総合運動公園野球場全景(平成30年4月末ドローン撮影)
佐久総合運動公園野球場全景(平成30年5月末ドローン撮影)
佐久総合運動公園野球場全景(平成30年6月末ドローン撮影)
佐久総合運動公園野球場全景(平成30年7月末ドローン撮影)
佐久総合運動公園野球場全景(平成30年8月末ドローン撮影)
平成30年9月6日現在、シチズンマシナリー株式会社様、シチズン時計マニュファクチャリング株式会社ミヨタ佐久工場様より、壁掛型太陽電池式時計を寄附していただきました。また、寄附していただいた時計については、メインスタンドサブスコアボード横側柱に設置させていただきました。
全景(北側)1
全景(南側)1
全景(スコアボードより)
シチズンマシナリー株式会社様、シチズン時計マニュファクチャリング株式会社ミヨタ佐久工場様より、壁掛型太陽電池式時計を寄附していただきました。
メインスタンド1
壁掛型太陽電池式時計
工事進捗状況(平成30年9月以前)
平成30年9月以前の佐久総合運動公園野球場建設工事の進捗状況については、下記リンク先にて閲覧できます。
平成30年9月以前の佐久総合運動公園野球場建設進捗状況です。是非、ご覧ください。
