更新日:2015年2月2日
工作教室「かんたん ランプシェードづくり」を開催しました。 11月5日(土曜)、6日(日曜)
昨年より、当館と佐久市立図書館、佐久市子ども未来館の3館による共同企画を行っています。今回は佐久市子ども未来館 特別企画展「光の謎を解き明かせ!」 に関連したイベントとして、光にちなんだ工作教室を行いました。また、仕上がった作品を3館に展示しました。
美術館では、好評いただきました夏の回に続いて、今年2回目の教室です。今回は18組、合計46名のご家族にご参加いただきました。
館長並木功の解説ののち、和紙やペットボトルに、色紙などを貼りあわせ
それぞれのランプシェードができあがっていきます。
「とてもおもしろくて すぐに家に帰ってためしてみたい」
「子どもとの良い時間を過ごせて良かった。」
「たのしかった」などなど、声をお寄せいただきました。
3色LEDライトを点灯すると、「わぁー」という歓声が。暗闇の中、七色に灯るみなさんの作品はとてもきれいでした。
参加されたみなさんの作品です。どうぞ、ご覧ください。
どの作品からも、こうしてみよう、これはどうかな?そんな気持ちが伝わってきます。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
11月5日(土曜)参加者の作品は
11月6日(日曜)~ 11月11日(金曜) 佐久市立近代美術館 1階ロビー
11月12日(土曜) 佐久市立図書館
“光”に関連した図書を扱う「おはなしの会」に、
11月6日(日曜)参加者の作品は
11月9日(水曜)~ 11月15日(火曜) 佐久市子ども未来館に展示しました。
これからも、いろいろなイベント、展示を企画します。どうぞ、ご来館ください。
毎週月曜日(休日の場合は開館)
展示替え期間(不定期)
年末年始期間(12月29日~1月3日)
ほか臨時休館することがあります。
午前9時30分~午後5時