平成29年度放送分
- 「佐久市民の日について」「中部横断自動車道開通について」その他(3月9日)
- 「エストニアのサク市との交流事業について」「臼田支所新庁舎について」その他(2月28日)
- 「佐久市公式Twitterフォロー&リツイートキャンペーンについて」「エストニアウィークについて」その他(2月14日)
- 「3月9日『佐久市民の日』について」「『北斗の拳プロジェクト』について」その他(2月2日)
- 「ドクターヘリの高速道路着陸について」「タイ、チョンブリ県における町ぐるみ高齢者ケア・包括プロジェクトについて」その他(1月16日)
- 「『望月高等学校が通信制のサテライト校に』について」「浅科支所の改築について」その他(12月21日)
- 「『ふるさとCM大賞NAGANO』について」「県立武道館の建設について」その他(12月5日)
- 「佐久長聖高校20年連続全国高等学校駅伝競走大会出場」「第6回比田井天来・小琴顕彰 佐久全国臨書展」その他(11月24日)
- 「佐久長聖高校駅伝部20連覇」「水資源保全全国自治体連絡会について」その他(11月6日)
- 「台風21号について」「地域における協力に関する協定について」その他(10月27日)
- 「新幹線佐久平駅20周年について」「中部横断自動車道の早期建設要望活動について」その他(10月6日)
- 「Jアラート(全国瞬時警報システム)について」「衆議院議員総選挙について」(9月28日)
- 「Jアラートについて」「佐久市議会第3回定例会について」その他(9月8日)
- 「トップセールスについて」「レスパイトケアについて」(8月30日)
- 「夏のイベント情報について」(8月9日)
- 「武論尊さんが佐久市の若者を応援」「SAKU海の家について」(7月31日)
- 「信州デスティネーションキャンペーンについて」その他(7月5日)
- 「中部横断自動車道の最新情報」「子どもの福祉医療費について」その他(6月22日)
- 「県と市町村との総合教育懇談会について」「全国市長会について」その他(6月9日)
- 「中部横断自動車道について」「日本経済新聞『医療費が低く、死亡率も低い佐久市』掲載について」その他(5月26日)
- 「ゴールデンウィークイベントについて」「中部横断自動車道について」その他(5月2日)
- 「保健福祉について」その他(4月6日)
