令和5年度 佐久市学校給食センター会計年度任用職員を募集します
更新日:2023年5月25日
1 学校給食調理員(7h)
業務内容 | 学校給食調理全般 |
---|---|
募集項目 | 7時間パート1名 |
勤務時間 | シフト制により |
任用期間 | 採用の日から令和6年3月31日 |
勤務場所 | 学校給食北部センター |
休日 | 週休日(土日)、国民の祝日に関する法律に規定する休日、12月29日から翌年1月3日までは休み、学校の夏期休暇・冬期休暇等の長期休暇期間内で調整休日 |
年次休暇 |
任用期間等により初年度は最大7日を付与 |
その他休暇 | 忌引、結婚等の休暇制度あり |
報酬 |
月額158,900円~ |
社会保険 | 雇用保険・健康保険・厚生年金加入 |
災害補償 | 労災保険 |
服務 | 地方公務員法に規定する服務の各規定が適用され、懲戒処分の等の対象となることがあります |
その他 | 給与等は翌月支給 原則毎月16日(6月及び12月は15日) |
応募要件 | 特別な資格・免許の必要はありません |
選考方法 | 面接選考 ※面接日時は別途通知します |
提出書類 | 佐久市会計年度任用職員申込書(履歴書) ※学校給食課で配布します (下記からもダウンロードできます) |
提出期限 | 令和5年9月20日(水曜)午後5時15分までの期間で随時 |
申込提出先 | 〒385-8501 佐久市中込3056 佐久市教育委員会学校給食課(市役所南棟3階) |
募集要項・申込書 | 申込書(履歴書)の履歴、職歴に書ききれない場合に使用してください |
2 米飯給食調理員
業務内容 | 学校給食における米飯製造及び洗浄作業業務等 |
---|---|
募集項目 | 7時間パート1名 |
勤務時間 | 臼田センター:米飯給食日週3日(月・水・金)の午前8時15分から午後4時00分(休憩45分) |
任用期間 | 採用の日から令和6年3月31日 |
勤務場所 | 学校給食臼田センター |
休日 | 週休日(土日)、国民の祝日に関する法律に規定する休日、12月29日から翌年1月3日までは休み、学校の夏期休暇・冬期休暇等の長期休暇期間 |
年次休暇 |
任用期間等により初年度は最大5日を付与 |
その他休暇 | 忌引、結婚等の休暇制度あり |
報酬 |
時給985円~ |
社会保険 | なし |
災害補償 |
労災保険 |
服務 | 地方公務員法に規定する服務の各規定が適用され、懲戒処分の等の対象となることがあります |
その他 | 給与等は翌月支給 原則毎月16日(6月及び12月は15日) |
応募要件 | 特別な資格・免許の必要はありません |
選考方法 | 面接選考 ※面接日時は別途通知します。 |
提出書類 | 佐久市会計年度任用職員申込書(履歴書) ※学校教育給食課で配布します (下記からもダウンロードできます) |
提出期限 | 令和5年9月20日(水曜)午後5時15分までの期間で随時 |
申込提出先 | 〒385-8501 佐久市中込3056 佐久市教育委員会学校給食課(市役所南棟3階) |
募集要項 |
申込書(履歴書)の履歴、職歴に書ききれない場合に使用してください |
3 学校給食調理員(休暇等代替職員)
業務内容 | 学校給食調理全般 |
---|---|
募集項目 | 1日7時間以内 4名 |
勤務時間 | 午前8時15分から午後4時00分までの中において、管理監督者が別途指示する7時間以内 |
任用期間 | 採用の日から令和6年3月31日 |
勤務場所 | 学校給食南部センター、学校給食北部センター、学校給食浅科センター |
休日 | 週休日(土日)、国民の祝日に関する法律に規定する休日、12月29日から翌年1月3日までは休み、学校の夏期休暇・冬期休暇等の長期休暇期間 |
報酬 |
時給985円~ |
社会保険 | なし |
災害補償 | 労災保険 |
服務 | 地方公務員法に規定する服務の各規定が適用され、懲戒処分の等の対象となることがあります |
その他 | 給与等は翌月支給 原則毎月16日(6月及び12月は15日) |
応募要件 | 特別な資格・免許の必要はありません |
選考方法 | 面接選考 |
提出書類 | 佐久市会計年度任用職員申込書(履歴書) |
提出期限 | 令和5年12月15日(金曜)午後5時15分までの期間で随時 |
申込提出先 | 〒385-8501 佐久市中込3056 |
募集要項・申込書 | 申込書(履歴書)の履歴、職歴に書ききれない場合に使用してください |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
