佐久市まち・ひと・しごと創生に関するアンケート調査
更新日:2015年10月19日
アンケート調査結果
佐久市では、今後目指すべき将来の方向と人口の将来展望を提示する「佐久市人口ビジョン」及び今後5か年の目標や施策の基本的方向、具体的な施策をまとめる「佐久市まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定に当たり、広く市民の皆さま、関係する皆さまの意識や希望を把握するため、以下のとおりアンケート調査を実施しました。
調査の概要
1.市民アンケート調査
- 対象者:市内に住所を有する16歳から39歳までの男女1,000人
- 抽出方法:住民基本台帳より無作為抽出
- 調査期間:平成27年6月18日から平成27年7月6日まで
2.転出者アンケート調査
- 対象者:過去2年以内に佐久市から転出された18歳以上の男女1,000人
- 抽出方法:住民基本台帳より無作為抽出
- 調査期間:平成27年6月18日から平成27年7月6日まで
3.企業アンケート調査
- 対象:市内の事業所100社
- 調査期間:平成27年7月17日から平成27年8月3日まで
4.高校、大学・専門学校アンケート調査
- 対象:市内の高等学校(7校)、専門学校・大学(5校)
- 調査期間:平成27年7月9日から平成27年7月23日まで
報告書等
アンケート調査レポート付属資料(自由記述集)(PDF:837KB)
調査票
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
