このページの先頭です
このページの本文へ移動

平成25年度佐久市ゆかりの交流会「東京イブニング」開催概要

更新日:2015年2月2日

 地方自治体を取り巻く情勢は年々厳しさを増しており、解決すべき課題が山積する一方、自らの力で課題を克服するとともに、社会情勢の変化や地域の実情に合わせた独自の施策を展開していくことが求められています。

 当市においても例外ではなく、施策面において「佐久らしさ」を追求しつつも、質の高さや発想の豊かさを盛り込んでいくためには、多くの皆様の知見を仰ぎ、その英知を結集していく必要があると考えます。

 このことを踏まえ、各界で活躍されており、且つ“外から見た佐久市”の視点を有しておられる市にゆかりのある皆様に参加を呼び掛け、市とゆかりの皆様の双方向型の連携や、参加者同士の異業種交流の機会とすることを目的に、第1回目となる佐久市ゆかりの交流会「東京イブニング」を東京都内で開催しました。

平成25年度の開催状況

1.開催日時

 平成25年11月21日(木曜) 午後6時30分から8時30分

2.開催場所

 都市センターホテル 3階 コスモスホール

3.当日の出席者

 91名

 ▽内訳:佐久みすず会13名、佐久市ゆかりの人財23名、東京佐久会18名、東京大沢会5名、関東のうすだ会12名、ふるさと望月の会3名、東京モーニング関係者11名、来賓6名

4.市からの出席者

 26名

 ▽内訳:市長、市議会議長、副市長、市部長級職員、佐久市振興公社職員、佐久水道企業団職員、浅麓水道企業団職員、事務局

5.交流会の様子 (写真)

意見・提言及び回答

当日の資料等

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

総務部 秘書課
電話:0267-62-2111
ファックス:0267-63-1680

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

ページの先頭へ