「佐久っとコロナ対策支援金事業」の募集について
更新日:2020年5月22日
新型コロナウイルス感染症により生じる地域の多様な課題について、市民が自主的かつ主体的に取り組む緊急性の高い事業に対して支援金を交付し、市民の皆さまの活動を応援します。
感染症の拡大防止や感染症により影響を受けた地域経済や市民生活を支援する皆さまからの多数のご応募をお待ちしています。
募集期間
令和2年6月1日(月曜)から随時募集(ただし、予算の範囲内)
対象となる団体
佐久市内に事務所及び活動場所があり、不特定多数の者の利益につながる公益的な事業に取り組もうとする団体で次のいずれにも該当する団体
- 2人以上の者で組織していること
- 団体の活動主旨(計画)を示したものがあること
- 会計処理が適正に行えること
対象となる事業
感染症の拡大防止や感染症により影響を受けた地域経済や市民生活の支援に資する事業で、次のいずれにも該当する事業
- 緊急性が高く、即時的な効果が見込まれるもの
- 不特定多数の者の利益に繋がる公益的なもの
- 発想豊かで創意工夫に富んでいるもの
- 波及効果や発展性が期待されるもの
- 計画の実現性が高く、予算が妥当であるもの
事業の着眼点
- 感染症の予防の啓発又は支援につながる事業
- 感染症の影響により落ち込んだ日常生活の向上につながる事業
- 感染症の影響により冷え込んだ経済的支援につながる事業
- 教育機会の喪失への支援につながる事業
- 感染症の小康期以降の市の復興又は活性化につながる事業
補助率及び支援金限度額
交付対象経費の4分の3以内、上限50万円
応募の手引き及び関係様式等のダウンロード
応募の手引き
様式
別記様式(PDF:434KB)
別記様式(Excel:53KB)
事前着手届(PDF:77KB)
事前着手届(Word:15KB)
提出書類チェックシート(審査申込・実績報告時)(PDF:246KB)
提出書類チェックシート(審査申込・実績報告時)(Excel:25KB)
交付要綱様式(交付申請書・実績報告書等一式)(PDF:352KB)
交付要綱様式(交付申請書・実績報告書等一式)(Word:28KB)
注記:「交付要綱様式」は、支援事業決定後に使用します。
相談窓口
広報広聴課 広聴市民活動係 電話0267-62-3075(直通)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
