鎌倉彫記念館
施設概要
鎌倉彫記念館は、佐久市出身の鎌倉彫伝統工芸士 木内 翠岳氏が「郷土の人々に、生涯かけて打ち込んだ鎌倉彫の美しさを知ってもらいたい」と鎌倉彫の道に入って50余年の記念に、出身地である臼田に建設、寄贈されました。
木内翠岳氏について
鎌倉彫伝統工芸士 木内翠岳(本名:木内 速吉)氏は、大正4年(1915)臼田町(現:佐久市)で生まれ、昭和10年(1935)鎌倉彫の三橋秋峰氏に弟子入りし、鎌倉彫の道に入ります。
昭和13年(1938)に佐藤宗岳氏に師事し、後に宗岳氏より雅号「翠岳」を贈られました。
昭和17年(1942)に独立、昭和35年(1960)に一翠堂を創設し、昭和54年(1979)には沼津市に一翠堂鎌倉彫館を建設しています。
昭和61年(1986)、鎌倉彫記念館を建設、鎌倉彫作品とともに臼田町に寄贈をしました。
鎌倉彫伝統工芸士としての功績を認められ、神奈川県知事功労表彰をはじめとする多くの表彰や6回の紺綬褒章を受章しています。
平成7年には、臼田町の名誉町民の称号を受けています。(平成17年の合併により現在は名誉市民)
平成20年(2008)2月5日逝去。
利用案内
開館時間
午前9時~午後5時
観覧料
大人 | 100円 |
---|---|
小学生・中学生・高校生 | 50円 |
- 20名以上の団体割引料金があります。
- 身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳・戦傷病者手帳を提示の方と介助者1名は無料でご観覧いただけます。
- 教育課程に基づく教育活動の一環として利用の場合には無料でご利用いただけます。
- 「佐久市オールマイティ1年生パス事業」「佐久市消防団応援事業」「ながの子育て家庭優待パスポート事業」「八十二文化財団会員優待制度」(外部サイト)に協賛しています。会員証・団員証・パスポートの提示により、観覧料の優遇措置が受けられます。詳しくは、それぞれの制度名をクリックしてご確認ください。各ホームページにリンクしています。
休館日
毎週月曜日と火曜日(祝日の場合は翌日)
祝日の翌日(土曜・日曜・祝日にあたる場合は開館)
年末年始(12月29日~1月3日)
アクセス
車でのアクセス
上信越自動車道
佐久I.Cから 国道141号線で南へ約25分
中央自動車道
須玉I.Cから 国道141号線で北へ約2時間
最寄り駅からのアクセス
JR小海線 臼田駅から徒歩15分
お問合わせ先
佐久市鎌倉彫記念館
〒384-0303 佐久市下小田切8番地6
電話:0267-82-7095