このページの先頭です
このページの本文へ移動

佐久全国臨書展ワークショップの開催について

更新日:2023年11月21日

「第十二回比田井天来・小琴顕彰 佐久全国臨書展」特別企画のワークショップを開催します。
講師として比田井天来先生の系譜をつなぐ石飛博光先生及び助講師として今和希子先生から、臨書の講義を受けられる貴重な機会です。ぜひご参加ください。

詳細

開催日時

令和5年12月10日(日曜) 午後2時から午後4時まで

会場

佐久市市民創錬センター(大会議室)
385-0011 佐久市猿久保165-1

講師

石飛 博光 氏
(創玄書道会名誉会長、臨書展審査員長)

助講師

今 和希子 氏
(毎日展会員 創玄書道会一科審査会員)

内容

「石飛流 楽しい書き語り―臨書と創作」
進行:比田井 和子 氏
(株式会社天来書院取締役会長、臨書展副審査委員長)

定員

50名程度

参加申込方法

天来記念館へ電話申込もしくはLINE申込(先着順)
電話番号 0267-53-4158

申込受付期間

令和5年11月1日(水曜)から22日(水曜)まで

持ち物

筆、墨汁、硯、下敷、文鎮、半紙等

本件に関するお問い合わせ

  • 佐久市立天来記念館
  • 所在地 佐久市望月305-2
  • 電話・FAX 0267-53-4158
  • 休館日 月曜・火曜、祝翌日、年末年始

お問い合わせ

社会教育部 文化振興課
電話:文化振興・文化施設係:0267-62-5535  文化財保護・文化財調査係:0267-63-5321
ファックス:文化振興・文化施設係:0267-64-6132  文化財保護・文化財調査係:0267-63-5322

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

ページの先頭へ