このページの先頭です
このページの本文へ移動

小満祭(こまんさい)

更新日:2022年4月28日

24節気のひとつ小満(しょうまん)に行われる稲荷神社の祭り。
商店街や千曲川河川敷におよそ300店もの露店、植木市が並ぶ東信地区でも大きな祭り。
祭りでは、「キツネの嫁入り道中」「各種楽団パレード」「ステージショー」「小満太鼓」などが行われる。
工業展、佐久病院祭も同時開催。

「令和4年臼田小満祭」開催中止について

令和4年5月22日(日曜)に開催を予定しておりました「令和4年臼田小満祭」は、実行委員会において、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止といたしました。
詳細につきましては、下記チラシをご覧ください。

【開催日】 5月22日(日曜日)
【会場】 臼田中央通り(臼田駅徒歩10分)ほか
【問合せ先】 佐久市臼田支所経済建設環境係
電話:0267-82-3111

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

経済部 観光課
電話:0267-62-3285
ファックス:0267-62-2269

お問い合わせはこちらから

本文ここまで

ページの先頭へ