公共事業再評価
更新日:2020年2月10日
公共事業の再評価について
公共事業の再評価とは、公共事業の効率性及びその実施経過の透明性の一層の向上を図るため実施するものです。再評価は、事業採択後一定期間を経過した後も未着工である事業、事業採択後長期間が経過している事業等に対して実施します。評価を行うことで、事業の継続に当たり、必要に応じその見直しを行うほか、事業の継続が適当と認められない場合には、事業を中止します。
(「国土交通省所管公共事業の再評価実施要領(平成30年3月30日施行)(外部サイト)」より抜粋)
佐久総合運動公園における公共事業の再評価
公園名 | 佐久総合運動公園 |
---|---|
公園種別 | 運動公園 |
事業主体 | 佐久市 |
事業名 | 都市公園事業 |
事業箇所 | 佐久市平賀他 |
平成21年度実施 佐久市公共事業再評価結果
公共事業の再評価に関する意見書_H21(PDF:1,091KB)
平成26年度実施 佐久市公共事業再評価結果
公共事業の再評価に関する意見書_H26(PDF:354KB)
令和元年度実施 佐久市公共事業再評価結果
公共事業の再評価に関する意見書_R1(PDF:1,104KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ